ウェディングドレスに似合う花嫁ヘアスタイル60選!長さ別に!和装も!
【美容師監修】【2024年・最新版】花嫁のウェディングドレスに合う髪型やヘアスタイルをショート・ミディアム・セミロング・ロングなど長さ別にご紹介します。またウェディングドレスやヘッドドレス・ベールなどに合わせたおすすめの髪型アレンジも花嫁ヘアスタイルの参考にしてください。
ヘアスタイルはヘアメイクスタイリストとの相談が大切
そして、結婚式のヘアスタイルを決めるにあたって一番重要なことは、髪型についてひとりでは決めずに、しっかりとヘアメイクスタイリストに相談をすることです。
ヘアスタイルのプロに相談を
会場でお願いするプロのヘアメイクスタイリストは、多くの結婚式を見ているためどのドレスに、そしてどの会場にどういったイメージのヘアスタイルの花嫁が合うのか、またそのスタイルにすることによって写真写りがどうなるかなど、さまざまなことを熟知しています。ぜひ自分一人で決めようとせず、プロの意見を参考にしていただくといいでしょう。
ときにはドレスコーディネーターも交えて
そして、結婚式のヘアスタイルを決めるためには、ヘアメイクスタイリストだけではなく、ときにはドレスコーディネーターも交えて相談するといいでしょう。ウェディングドレスによっては、トレーンの切り替えができたり、ウェディングドレスに付属の髪飾りがついていることもあります。
しっかりとヘアメイクスタイリスト、ドレスコーディネーター、そして花嫁本人が相談し合うことで、より花嫁を美しく仕上げることができます。
with bridal
ブライダルのヘアメイクスタイリストさんの中には、衣装同行といって、お客様からのご要望があれば、ドレスショップに一緒に同行して、トータルにアドバイスしてくれるサービスをしている人もいますよ。
ウェディングドレスからのヘアチェンジのことも念頭に
また、見逃しがちなポイントですが、結婚式にはお色直しがあります。ウェディングドレスからカラードレスにお色直しをしたり、ときには和装にお色直しをすることもあるでしょう。衣装チェンジは、衣装だけではなく髪型もチェンジすることをご存知でしょうか。
しかも、限られた時間の中で、ヘアチェンジをする必要があります。そのため、事前にしっかりとウェディングドレスのときの髪型と、お色直し後の髪型を決めておいて、かつチェンジしやすいように初めから整えておくこともあります。
また実際には、花嫁の要望であっても時間内でのチェンジが難しいこともあります。ヘアチェンジに時間をかけすぎると、せっかく来ていただいているゲストを長い時間待たせてしまうことにもなりかねません。そのあたりも、しっかりヘアメイクスタイリストと相談をしておくことをおすすめします。
【長さ別】花嫁に似合うヘアスタイル60選!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは