ミディアムパーマの髪型&ヘアアレンジ特集|年代・顔型別おすすめを紹介!
【美容師監修】ミディアムパーマのヘアスタイルはアレンジに困りますよね。今回は20代・30代・40代・50代・60代の年代別に似合うミディアムパーマの髪型とアレンジをご紹介。また丸顔・面長・四角・卵型の顔型別にもおすすめのヘアスタイルや髪型をご紹介します。
毛先にあたったゆるふわパーマがとってもおしゃれなヘアスタイルですよね。毛先にパーマが当たっているだけでも、ヘアアレンジするときにとっても活躍します。ボリュームが少ない髪質の方でもパーマのおかげでとってもこなれ感のあるアレンジになるので、おすすめですよ。前髪を作って毛先だけゆるふわパーマにするだけでも外国人風のかわいいヘアスタイルに。
佐藤旭
美容師
ゆるめのパーマなら、初めてパーマをかける人にもオススメしやすいです コテ巻きに近いニュアンスをだすなら、デジタルパーマがオススメですが、美容室によってパーマの仕方や薬剤が変わってくるので、しっかりと相談してから施術をしてくださいね
ミディアムパーマにするとヘアアレンジしてもこなれ感がでておすすめ
伸ばしかけのミディアムパーマにするだけで、ヘアアレンジした時にはこのように自然にこなれ感のあるヘアスタイルになるのが、パーマのおすすめポイント。手の込んだヘアアレンジをしなくてもとってもおしゃれさんになれます。今流行りのくるりんぱをする時にも全体的にコテなどでカールさせておくということも多いのでミディアムパーマだと楽ですよ。
顔まわりの後れ毛効果でアレンジしても柔らかい雰囲気に
ミディアムパーマのヘアスタイルがおすすめな大きな理由のひとつがアレンジのしやすさ。このようにアップスタイルにしてもサイドの後れ毛がパーマで動きがあり、小顔効果抜群。そして全体的に柔らかな雰囲気になるのもおすすめポイントです。全体にパーマが当たっていれば、アップスタイルにする時でもボリュームが出やすくて便利ですよ。
あえてのワンカールヘアスタイルがナチュラルでかわいい
全体をゆるふわパーマにするのもいいですが、このようにワンカールのパーマのみにするのもとってもかわいいですよ。前髪がしっかりあり、ひし形ヘアスタイルなのがとってもかわいいですね。毛量の多い方におすすめの髪型です。あえて暗めの髪色でもおしゃれに使いこなせそうです。
毛量が少なくてもボリュームが出てこなれヘアスタイルに
毛量が少なかったり、毛が細い方にとってはふんわりしたヘアスタイルにしたいもの。そして、そのような髪質の方はなかなかヘアアレンジしにくく、いつも同じ髪型になってしまいがち。こちらの髪型だと、毛先にだけパーマを当てているので、毎日のヘアセットが簡単にできて、そして小顔に見えることもあっておすすめです。
ナチュラルなカールが大人な雰囲気のヘアスタイルに
大きなカールパーマを全体的に当てている大人スタイルです。全体うねうねパーマのヘアスタイルもおしゃれでかわいいですが、大人っぽさを出すヘアスタイルもおしゃれで素敵ですよね。マッシュっぽいスタイルが女の子っぽすぎずかっこよくもヘアアレンジできそうですね。ぜひ興味ある方は試してみてくださいね。
ボリュームを自然に調整してくれる万能ミディアムパーマ
毛量が多く膨張してしまうのが悩みの方も、ミディアムパーマを当てることで、ボリュームをうまく調節して、おしゃれなヘアスタイルにアレンジすることができます。全体にゆるふわパーマが当たっているので、ヘアアレンジもしやすくとっても万能です。顔周りにウェーブがあるので、小顔効果もあって良いですよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは