ギザギザ前髪の作り方!簡単セルフカットを【動画】で!仕上がり&アレンジも!
【美容師監修】ギザギザ前髪は芸能人の中でも人気の前髪ですね。そんなギザギザ前髪のセルフカットの簡単なやり方を動画で解説していきます。ギザギザ前髪に映えるヘアアレンジや、番外編として、ギザギザ前髪の芸能人もご紹介するので、参考にして下さいね。
サイドにおくれ毛を出して縦巻きにし、後ろで編み込みをしている眉上ギザギザバングの髪型です。後ろの編み込みを作るのは、慣れれば簡単にできるので練習してみて下さい。
基本的な後ろ編み込みの作り方を紹介している動画です。編み込みのやり方を知っていれば、頭の後ろで同じように編み込みをするだけです。編み込みが完成したら、編み込みから細く毛束を引っ張ってふんわりさせると、今風なこなれ感を出せます。
連続でくるりんぱを作る髪型のコツは、バランスよく髪を引っ張る事です。簡単なヘアアレンジだと人気ですが、くるりんぱの時に髪を引き出すのが難しいという方が多いので、上手な髪の毛の引き出し方を動画で紹介します。
くるりんぱの髪の引き出し方がよくわかる動画です。トップに地肌が見えてしまっているときは、髪を内側に引き出すようにすると、トップに均等にボリュームが出ます。後頭部を丸く膨らませるイメージで髪を引き出しましょう。髪をクルっと巻いている部分の髪は、結び目に近いところから順に髪を引き出すのがコツです。
子供にツインテールを作ってあげる時も、耳の後ろでくるりんぱをするとぐっとかわいくなります。サイドのヘアアレンジなので動画のようにしっかり髪を引き出すと子供には似合わないかもしれませんが、トップの髪を引き出すことで頭の形がきれいに丸く見えてかわいいヘアアレンジになりますよ。
八木光
美容師
後れ毛の抜け感と前髪の抜け感で調和してますね◎ 全体的にウェットな質感にして顔まわりは柔らかくウェーブをつけてあげるのが1番合います◎ 顔まわりをタイトに入れて出しすぎると元々前髪が短い分輪郭が出ている部分が多いので補正する部分が無くなってしまうので注意いです◎
くるりんぱ×みつあみのヘアアレンジ
トップをくるりんぱして、毛先までみつあみを作った眉上のギザギザバングの髪型です。後ろにまとめた髪型は、髪の長い子供にもとっても似合うのでぜひ試してみて下さいね。
くるりんぱ×みつあみのヘアアレンジを紹介した動画です。耳の後ろの方でくるりんぱをすると、ルーズで大人っぽくなります。子供の髪のアレンジの時は、少し高めでもかわいいですね。残った髪をみつあみすれば完成です。とても簡単なのに、真面目なおさげにならない今風のヘアアレンジですね。
ギザギザ前髪×お団子
ギザギザ前髪×お団子のヘアアレンジです。お団子も人気のヘアアレンジの一つですが、ギザギザ前髪に合わせる事でよりカジュアルでおしゃれなイメージになります。よく動く子供にもピッタリです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは