髪型・ヘアスタイル
黒留袖に似合う髪型〈年代&髪の長さ別〉55選!マナーや作り方【動画】も!
【美容師監修】正装の黒留袖は、着る機会が少ないです。黒留袖を着るときの髪型は絶対に失敗はしたくないですね。30代・40代・50代の年代別に黒留袖に似合う髪型を、ショート・ボブ・ミディアム・ロングのレングス別にも55選紹介します。また、黒留袖の髪型マナーや、作り方を動画で説明します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
- 黒留袖とは?髪型はどうしたらいいの?
- 黒留袖を着る際の髪型マナー
- 【年代・レングス別】黒留袖に似合う髪型55選
- 【30代】レングス別・黒留袖に似合う髪型
- 30代の黒留袖に似合う髪型《ショート・ボブ》
- 30代の黒留袖に似合う髪型《ミディアム》
- 30代の黒留袖に似合う髪型《ロング》
- 【40代】レングス別・黒留袖に似合う髪型
- 40代の黒留袖に似合う髪型《ショート・ボブ》
- 40代の黒留袖に似合う髪型《ミディアム》
- 40代の黒留袖に似合う髪型《ロング》
- 【50代】レングス別・黒留袖に似合う髪型
- 50代の黒留袖に似合う髪型《ショート・ボブ》
- 50代の黒留袖に似合う髪型《ミディアム》
- 50代の黒留袖に似合う髪型《ロング》
- 【かんざし】を使った黒留袖に似合う髪型
- 年代問わず黒留袖に似合う前髪
- 自分でできる髪型の作り方
- 黒留袖の髪型は上品さを意識しよう!
4. 短くてもできる襟足をまとめたアップ
襟足の長さが5センチほどでもアップヘアに挑戦できます。ボリュームは減りますが、十分気品のある立派なアップヘアになります。ボリュームの少なさが気になる場合は、写真のようにかんざしなどで華やかさを出すと素敵です。
5. かんざしメインのアップ風
短い髪型の場合、「おろすのはちょっと」という人にはしっかりとまとめた雰囲気の髪型がおすすめです。大きくシンプルなかんざしがインパクトがあっていいですね。
30代の黒留袖に似合う髪型《ミディアム》
ミディアムの長さになるとヘアアレンジの幅も一段と広がります。長さ的に髪をおろすのは黒留袖には好ましくありません。毛流れを意識した30代の黒留袖に似合うアップヘアの写真を紹介します。
6. 面出し編み込み
フォルムと艶にこだわった面出し編み込みです。スッキリとした襟足や、大きめだけどシンプルなかんざしは30代の黒留袖によく似合います。
7. ねじりを加えたアップ
毛先がしっかりと内側にしまいこまれた上品なねじりアップは、パーマがかかっている人も作りやすい髪形です。30代の黒留袖ならではのルーズアレンジには、コンパクトなかんざしがおすすめです。
8. シックにまとめた低めシニヨン
和装の髪型で最も人気のあるシニヨンは、作る位置によって印象が違います。シニヨンの左右の髪が交差して美しいですね。低めシニヨンはとてもシックにまとまっていて大人っぽいです。30代、40代、50代と年齢問わず人気があります。
9. タイトなシニヨン
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは