前髪
切りっぱなしボブの失敗しないオーダー方法は?そもそも似合う?カバーする方法も!
【美容師監修】切りっぱなしボブはおしゃれと同時に、失敗談が多い髪型でもあります。切りっぱなしボブの似合う人、似合わない人の特徴、理想の切りっぱなしボブになるためのオーダー方法や、失敗してもかわいく見えるセット・アレンジ方法も紹介していきます。
( 4ページ目 )
Contents
目次
切りっぱなしボブが似合わない人①髪の量が多いと失敗しやすい


切りっぱなしボブが失敗するかしないかは「髪の量」と「髪が広がる量」が関係しており、髪の量が多い人は失敗しやすい傾向があります。髪の量が多いことで、しっかり広がることが出来ず、シルエットが乱れてしまいます。
美容師さんによっては調整が上手く行かず髪の量が多いままで「切りっぱなし」になってくれず広がる場合がありますので注意してくださいね。
切りっぱなしボブが似合わない人②髪質が硬いと失敗しやすい



切りっぱなしボブは、髪質が細く柔らかい方に向いているため、一本一本が太く硬い方には不向きな髪型です。髪の毛が硬いと毛先が綺麗に広がることができないため「花子さん」や「金太郎」のような髪型になってしまいがちです。できる限り避けた方がいい髪型といっていいでしょう。
切りっぱなしボブが似合わない人③クセッ毛や天然パーマも失敗しやすい



クセッ毛や天然パーマな方も、切りっぱなしボブが失敗しやすい傾向があります。うねった部分が広がることができずに、切りっぱなしボブの美しいシルエットになりません。
切りっぱなしボブは軽くふんわりとパーマをかけるくらいならヘアアレンジとしておすすめです。しかし天然パーマなどの強めのパーマがかかっていると、毛先が広がるのを妨げる場合があります。天然パーマの方は気をつけましょう。
切りっぱなしボブの主な失敗の原因

こちらでは切りっぱなしボブの主な失敗の原因について紹介していきます。
切りっぱなしボブ失敗例①毎朝のセットを怠る


Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは