切りっぱなしボブの失敗しないオーダー方法は?そもそも似合う?カバーする方法も!
【美容師監修】切りっぱなしボブはおしゃれと同時に、失敗談が多い髪型でもあります。切りっぱなしボブの似合う人、似合わない人の特徴、理想の切りっぱなしボブになるためのオーダー方法や、失敗してもかわいく見えるセット・アレンジ方法も紹介していきます。
切りっぱなしボブってどんな髪型?


「切りっぱなしボブ」はその名の通り、ボブヘアから派生するヘアアレンジの一種で、その名の通り髪の一番下を切りっぱなしにする髪型です。あえて切りっぱなしにすることで、ボブヘアとは異なるおしゃれさを演出できる髪型です。
通常のボブヘアと切りっぱなしボブの違い


切りっぱなしボブとボブヘアの違いは、何といっても通常のボブヘアでは綺麗に切りそろえるところを切りっぱなしにしてルーズさをだすところでしょう。
ボブ特有の丸っこい、ふわっとした感じに切りっぱなしを加えることでクールさを加えられる「大人かわいい」髪型。可愛らしさのみでなく、大人っぽさも演出できます。
(大人かわいいボブ特集については以下の記事も参考にしてみてください)
切りっぱなしボブは全体の完成度が大事、失敗原因にも


切りっぱなしボブは「まずボブヘアに整え、それから切りっぱなしにする」ヘアアレンジに見えますが、全体から見た完成度の方が重視され、切りっぱなしにするだけでは完成しません。髪の量の調節が大事で、髪の量を間違えると失敗してしまいます。
切りっぱなしボブと髪の量の関係、失敗しないためにも意識しよう

切りっぱなしボブで重要なのは髪の量です。一番下の髪の量を少なくすることで、その部分の上を自然に広がるようにしています。そのため広がる場所と広がらない場所を把握するのが大事です。
さらに髪の量が多いとうまく広がることができずに、失敗してしまいます。自分でヘアアレンジしようとすると失敗しやすいのも、ここにヒミツがあるのです。
失敗せず髪の量を把握したいなら、美容院が一番!


切りっぱなしボブは髪の量や広がる場所を意識しながらヘアアレンジしてみましょう。といっても何処が広がる場所で、髪の量はどれくらいか把握するのは厳しいものです。
自分で広がる場所と髪の量を把握するのも大事ですが、まずは美容師さんに尋ねてみるのがいいでしょう。自分でヘアアレンジする前に、プロに相談するのが一番です。
(ショートヘアアレンジまとめについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは