海外で人気《ウォーターフォール》が超可愛いっ*簡単作り方を【動画】で!
【美容師監修】海外で人気の編み込みウォーターフォール。基本となるウォーターフォール(捨て編み込み)の編み方や、ボブやミディアムでのセットの作り方について動画も交えてご紹介致します。ゆるふわやハーフアップなどセットの仕上がり画像も合わせてご紹介いたします。
次に、3番目に編み込んだ毛束を手から離します。一束が下に流れ、二束が手に残る形になります。毛束は手から離れると自然と下に落ちます。これがウォーターフォールの魅力の一つでもある、編み込んだ髪の中から下に髪が流れる仕上がりとなります。最初は難しいですが、動画などで少しずつ繰り返して、感覚を掴んでいきましょう。
最後に手の中に残っている二束に、地肌の部分から新しい一束を手に取って加えて、上記と同じように編み込み、再び下に一束を流します。新しく手に取る毛束は編み込みの上から取るようにしましょう。三つ編みのように編み始め一束を下に落とし、また一束を加えて編み込み下に流す、と言うセットを繰り返すと、ウォーターフォールが仕上がります。
ロングやボブ、ミディアムでもウォーターフォールのセット方法は同じですので、簡単にボブやミディアムなどのそれぞれの髪型でアレンジすることができます。ウォーターフォールは、顔の横、ハーフアップでセットするくらいの位置から編み込みを始めて、逆の位置でまとめる仕上がりが基本の形になります。まとめ方によって簡単にアレンジすることもできます。
Natsu
美容師
ウォーターフォールはほかの編み方に比べるとすこし難易度が上がりやっている方が少ない分、マスターすれば人とは一味違うアレンジになります!コツさえ掴めばそこまで難しくないのでぜひ練習してみましょう!
【ゆるふわ】ウォーターフォールの仕上がり
ふわふわとカーブしたゆるふわな髪型とウォーターフォールなどの編み込みの組み合わせは相性が良く、見た目が華やかです。ロングやボブ、ミディアムとどの髪型にでも対応でき、カーブの仕方やハーフアップなどのまとめ方次第で、ちょっとしたお出かけ用やお祝い事の出席用などいろいろなアレンジができます。
ゆるふわウォーターフォール×ハーフアップ
ウォーターフォールをハーフアップに編み込んで、毛先をゆるふわにカーブさせています。ゆるふわとした柔らかい全体をウォーターフォールで作ったハーフアップで締めていておしゃれな仕上がりです。くるくるとしっかりと巻いてもおしゃれですが、ほどよくふんわりと巻いて下に流すと自然な感じでおしゃれです。
ウォーターフォールを二つ、ハーフアップで編み込んでバレッタでまとめています。薄い色素の髪色と二つのウォーターフォールが華美過ぎず質素過ぎず、柔らかな印象を与えていています。ハーフアップで編み込まれた下、流れる波打つ髪がおしゃれです。
Natsu
美容師
ウォーターフォールは細い毛束で細くつくると可愛いです!下ろしている全体の毛は強いカールではなくゆる巻きの方が大人かわいくなります◎写真のようにいくつかのウォーターフォールを組み合わせるのもかわいいですね!
ゆるふわウォーターフォール×カラー
暖色の赤色系のグラデーションがカーブさせた髪に映えています。グラデーションカラーが編み込んだ毛束と流した毛束に動きを与えていて、光の具合でさまざまな色の見え方をさせてくれます。
グレーとベージュを合わせたような寒色系のガーリー系の色が自然の柔らかさを醸し出していて、ゆるふわに巻いた毛先が抜けるような色でとても綺麗です。明るすぎない自然な色合いがウォーターフォールを更に魅力的に魅せています。外国人風にしたい時は明るすぎない自然な色合いで染めると綺麗です。
(ヘアカラーについては以下の記事も参考にしてみて下さい)
Recommended
おすすめ記事
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは