サイドのくるりんぱ9選!超簡単なやり方【動画】&完成図!後ろ髪も
【美容師監修】複雑なアレンジも自分で簡単にできちゃうくるりんぱ!サイドにも活かしてもっとおしゃれを目指しましょう。今回は、サイドくるりんぱを用いたヘアアレンジの簡単なやり方について動画も交えてご紹介します。実例画像も使って分かりやすく解説しますよ。
定番アレンジをもっと可愛く!サイドくるりんぱ
不器用な人でも自分で簡単に複雑に見えるヘアアレンジができ、すっかり定番のアレンジ方法になっています。アレンジが難しいショートやボブでもできるアレンジもありますよ。不器用な方でもくるりんぱがより簡単にできる「くるりんぱ棒」の使用もおすすめですよ。ヘアゴムを隠すなどの細かい作業にも便利ですよ。
ヘアアレンジをする前に髪質や長さにあわせて、ワックスやミストを使って髪質を整えてからアレンジするとアレンジしやすいですよ。くるりんぱは基本的に上から下に出す方法です。他にも「逆くるりんぱ」や「よこりんぱ」という方法があり、それぞれ印象が変わりますよ。
サイドくるりんぱ9選をご紹介!
サイドくるりんぱやサイドに下した寄せりんぱのヘアアレンジ9種類を解説します。通常のくるりんぱに加え、また違った雰囲気になるよこりんぱを使ったスタイルもご紹介します。ミディアムやロングはもちろん、ショートやボブでもできる髪型もありますよ。
サイドくるりんぱ【編み込み風】

ローポニーはアレンジの複雑さがなく時間がない朝でも簡単にできちゃう髪型です。片側に寄せたヘアスタイルは、オフィスや結婚式の二次会などにピッタリです。
HIRO
美容師
サイドくるりんぱは結婚式のお呼ばれにも使えちゃうので幅広く対応出来ちゃうヘアアレンジです❤️くるりんぱを重ねて使っても簡単なのに凝った風に見せることが出来ちゃいます💕
1. 【編み込み風】片側寄せりんぱ
1)髪の毛を3等分し、真ん中の毛束をサイドで仮止めする
2)顔回りの後れ毛部分を除いて、仮止めした箇所の前で縛ってくるりんぱする
3)くるりんぱの結び目を隠すように毛束をサイドに引っ張る
4)最初に仮止めしたゴムを外し、全体的にほぐしてルーズ感を出す
5)毛先をカールし、バレットなどのヘアアクセサリーで飾り付ければ完成
上品な大人の女性らしさを演出でき、ミディアム以上の方におすすめの髪型ですよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは