前髪の分け目で劇的イメチェン!作り方のコツ7選!左右の印象の違いや自然に変える方法も
【美容師監修】前髪の分け目を変えるだけでイメチェンができるってご存知ですか?前髪の作り方で性格が分かってしまうなんてことも!今回は、センター分け・右分け・左分けそれぞれの特徴や簡単な分け目の作り方について動画も交えてご紹介します。今日から使える前髪セット方法も必見です。
目が大きい方を見せると良い!と前述しましたが、目に自信がある方の目を出す、という考え方もできます。二重の形が良かったり、涙袋の形が整っている方、または眉毛の形が決まりやすい方など見せたい方向で決めるのもおすすめですよ。
5. 【前髪の作り方】利き顔を出すように分ける
聞き手や利き目、がありように顔にも利き顔があります。利き顔を調べるのにはまず、鏡を見てニッコリと笑ってみてください。
口角が上がる方があなたの利き顔です。右手が聞き手の人は右手の筋肉が発達しており、同じように、顔も利き顔の方が発達しているため、口角が上がるのです。表情がよく出る利き顔に視線を集めるために、利き顔の方を前髪分けすることがおすすめですよ。
6.【前髪の作り方】顔型に合わせて
自分に似合う前髪の分け方は顔型によっても決めることができます。自分に似合う前髪ってどんななの?とお悩みでしたら顔型に似合う前髪を取り入れてみましょう。顔型を髪の毛でカバーすると小顔効果もばっちりです。似合う前髪を作ると顔型別に似合う前髪をご紹介します。
卵型さん
額や頬、フェイスラインから顎にかけての顔型が卵のような綺麗なラインを描く卵型さんは美人なお顔立ちに多い形です。重めのパッツン前髪、流し前髪などなんでも似合いますが縦長タイプの卵顔さんはセンター分けはNGかもしれません。
卵型さんのセンター分けは、額が三角形に見えるように前髪を作るとナチュラルに仕上がります。分け目をぼかして自然になセットを意識してくださいね。卵型さんはサイドの髪、前髪を長めに取ると小顔効果も期待できます。
丸顔さん
丸顔さんは顔の横幅と縦幅が同じくらいの顔でバランスが非常に整った顔型です。顔の横幅をサイドの髪で隠し、前髪は左右分け、センター分けなどで分け目を見せて長く見せるとバランスの良い印象です。小顔効果も狙えます。
三角顔さん
顎の尖った顔型の三角顔さんはサイドの髪で横幅を出すと、柔らかな印象になります。三角顔さんは小顔さんなので小顔効果よりも、髪の毛をアゴのラインでカットし、サイドの髪をブローして作るように変えると良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは