ガウチョパンツでのトイレの仕方7選!裾が汚れない裏技〜100均グッズやベルトも!
ガウチョパンツでのトイレの仕方7選をご紹介します!ガウチョパンツがトイレで汚れない、便利な100均グッズやベルトを使ったアイデアを紹介します。また、ガウチョパンツの番外編として、自転車やエスカレーターなどトイレ以外のガウチョパンツの注意点もご紹介します。
目次
ガウチョパンツの時トイレってどうしてる?
みなさんは、ガウチョパンツでトイレに入るときってどうしていますか?かわいくて体型カバーもしてくれて、そのうえ涼しくて、着心地も良くて…良いところばかりのガウチョパンツですが、ひとつだけ盲点があるといわれています。それは、ガウチョパンツをはいてトイレに入ったときです。
トイレで用を足そうとすると、なんとガウチョパンツの裾が床についてしまう!そんな経験をしたことはありませんか?なかには、はじめてガウチョパンツをはいた日にトイレに入ってから困るという人もいるようです。トイレはきれいなトイレばかりではありませんし、やはり裾をどうしたらいいのかと困る人が多いようです。
また、こちらではグリーン系と赤いスカートコーデを季節別に着こなしコーデやトップスとの合わせ方などをご紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
ガウチョパンツでのトイレの仕方7選!
ガウチョパンツでのトイレの仕方7選をご紹介します。ガウチョパンツでトイレに入っても困ることのないさまざまなグッズや100均を利用したアイデアなどもご紹介します。今まで、ガウチョをはくとトイレが困ると言う理由でガウチョパンツをはく回数が減った人なども、ぜひこちらの方法を参考んにしてみてくださいね!
1. ガウチョパンツでのトイレの仕方【ベルト】
こちらでは、ガウチョパンツでのトイレの仕方のひとつして、裾留めベルトや裾留めゴムなどご紹介します。ガウチョパンツでトイレに入って困ることは、女性なら誰でも経験をしたことがあるはずです。しかし、もうトイレで困ることがなくなるであろう便利なグッズがたくさんありますよ!ぜひ安心してガウチョパンツでお出かけしてくださいね。
ガウチョパンツでのトイレの仕方*裾留めゴムバンド
一応こういう裾止めゴムは持って来たのであった……
— 諒 (@ryo_6v6) April 24, 2017
背景は超汚いカバンの中身 pic.twitter.com/3sYuourLLW
ガウチョパンツでのトイレの仕方のひとつに、裾留めゴムバンドがあります。ゴムバンドの使い方は簡単で、止めたいところまでまくってゴムバンドをそこにつけるだけです。ガウチョを履きなれない人でもゴムバンドは簡単に使えるので人気です。100均のゴムバンドで代用するのも良いかもしれません。ぜひ、ゴムバンドを活用してみてください。