イヤリングの正しい付け方&位置!全9種類をタイプ別解説!痛いときの対処法も!

おしゃれの必須アイテムであるイヤリング。挟むタイプ・ネジタイプ・バネタイプそれぞれ特徴と正しい付け方や位置を解説します。また、シリコンカバーの付け方も紹介しています。イヤリングが痛いときの対処法ものせていますので参考にしてみてください!

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. イヤリングは顔周りを華やかにする最強アイテム!
  2. 《タイプ別》イヤリングの正しい付け方&位置
  3. ノンホールピアスの正しい付け方&位置
  4. フープイヤリングの正しい付け方&位置
  5. パイプイヤリングの正しい付け方&位置
  6. マグネットイヤリングの正しい付け方&位置
  7. イヤーフックの正しい付け方&位置
  8. イヤリングがどうしても痛いときの対処法とは!?
  9. イヤリングへのシリコンカバーの付け方
  10. イヤリングが落ちにくくなる裏技!
  11. イヤリングでおしゃれを楽しもう!

イヤリングの正しい付け方&位置《ネジタイプ》

出典:https://www.pinterest.jp/pin/522417625515818145/

ネジ式イヤリングの付け方は以下の通りです。

①ネジを緩めて挟む部分を開く
②開いた部分を耳に挟む
③ネジを回して締め、耳たぶの厚みに合わせて止める
④少し引っ張ってみて落ちないことを確認

イヤリングの特徴《バネタイプ》

出典:https://www.pinterest.jp/pin/143270831876042047/

次はバネタイプ、またはクリップタイプと呼ばれているイヤリングです。クリップ部分を開いてぱちんと耳たぶに止めるタイプです。挟む部分が比較的大きいので、落ちにくいのが特徴です。挟む部分に大ぶりのモチーフが付いているものが多いです。痛みを感じやすいのがデメリットですが、シリコンカバーを使うなどしてうまく取り入れましょう!

イヤリングの正しい付け方&位置《バネタイプ》

付け方はとても簡単です。

①クリップ部分を開く
②耳たぶの真ん中に当てて挟む
クリップが段階的になっているものもあるので、自分の耳たぶの厚さに調整して使いましょう。

イヤリングの特徴《ネジバネタイプ》

出典:https://wear.jp/item/29525300/

ネジバネ式は、その名の通りネジタイプとバネタイプのイヤリングの特徴がドッキングしたものです。頑丈なので比較的重いモチーフのものにも使われます。金具が大きいので耳元で金具が目立ってしまうのがデメリットです。

イヤリングの正しい付け方&位置《ネジバネタイプ》

出典:https://www.pinterest.jp/pin/637118678504608427/

ネジバネ式イヤリングの取り付け方は以下の手順です。

①ネジを緩めてバネ部分を開き、耳たぶを挟むようにセットしバネ部分を閉じる
②ネジをくるくると回して、耳をきつく締める
③少し引っ張って落ちてこないか確認する

出典:https://wear.jp/item/21039091/

ネジバネ式イヤリングは一度自分の耳に合わせてしまえば、次からはクリップ部分だけで取り外しが行えるので簡単ですね。少し緩いと感じたらネジを締めて調整しましょう。

ノンホールピアスの正しい付け方&位置

出典:https://www.pinterest.jp/pin/397794579571659292/

次はノンホールピアスのご紹介です。ノンホールピアスは耳に止める部分が華奢で目立たないために、ピアスホールを開けていなくてもピアスのように見えるのが特徴です。この種類のものは比較的軽量なので、耳が痛くなりにくいのも良い点ですね。金具タイプと樹脂タイプがありますので、それぞれの特徴を知って自分に合ったものを使用しましょう。

(ノンホールピアスに関する記事は以下も参考にしてみてください)