【動画】温度で髪色が変わるビビッドムードカラーの使い方や値段は?
【美容師監修】温度で髪色が変わるヴィヴィッドムードカラーの使い方を【動画】でご紹介します。ヴィヴィッドムードカラーの値段や、仕上がり例&レビュー動画もありますので、参考にしてください。一日だけのヘアカラーということでハロウィンなどのイベントにも使用することができますよ。
ヴィヴィッドムードカラーの仕上がり例【動画あり】
次にヴィヴィッドムードカラーの仕上がりの様子を動画でご紹介します。どれもきれいな仕上がりで素晴らしいです。全体的に使うのか部分的に使うのか、色の配置はどのようにするか、仕上がったときはどのようになっているかなど考えながら行うとより楽しむことができますね。
ひとりでヴィヴィッドムードカラーに挑戦するのもいいですが、慣れるまでは友人や家族などに手伝ってもらうことでよりきれいな仕上がりになります。
1. 4色すべてをミックス(部分)
こちらの動画では4色すべてをミックスしたカラーを髪の毛の下の部分になる部分に入れています。元々の髪色が白っぽいということもあってとてもきれいに馴染んでいるように感じられます。色の変化後はパッションカラーやマンゴーカラーのような元気な色にもなります。
佐藤旭
美容師
細かい多色カラーは、どうしても作業が複雑になってきます 特に後ろなどは、セルフではやりにくいです・・・ 美容室でやるのが1番ですが.時間がなくて染めたい人は美容学生などの、モデルでお願いするのもありかもしれません!
2. クールバイオレットtoウォームピンク(全体)×他3つのカラー(部分)
こちらの動画ではクールバイオレットtoウォームピンク〔パープルから温度が上がるとビビットピンク〕に変化するカラーを全体に入れ、部分的に他のカラーを束感を出して染めたビビッドムードカラーです。こちらもこなれた感じがあり、おしゃれですね。
3. クールバイオレットtoウォームピンク(パープル→ビビットピンク)を全体に
こちらの動画ではクールバイオレットtoウォームピンクというカラーを使用しており、パープルからビビットピンクに変わっていく仕上がりがとてもきれいな印象です。
4. 4色すべて(部分)
こちらの動画では髪の毛を一束ずつにまとめてビビットムードカラーをのせて仕上げています。元々の髪色ともマッチしていてとても仕上がりがきれいですね。こちらも分かりやすい仕上がりが見られます。
5. 4色すべて(全体)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは