【夢占い】仏壇の夢の意味25こ!凶夢とは限らない?遺影/お供え/買うなど!
【占い師監修】仏壇の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈綺麗な仏壇〉〈大きな仏壇〉〈仏壇が燃える〉など仏壇の状態別、また〈仏壇を買う〉〈仏壇にお供えをする〉〈仏壇の掃除をする〉など自分の行動別、さらには〈仏壇の扉〉〈仏壇の遺影〉など仏壇関連の夢も状況別に、様々な仏壇の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 仏壇の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 仏壇の夢の意味&心理・一挙25パターン!
- 【夢占い】仏壇の夢〈仏壇の状態別〉|7パターン
- 1. 綺麗な仏壇が出る夢<吉夢>
- 2. 汚い仏壇が出る夢<警告夢>
- 3. 大きな仏壇が出る夢<暗示>
- 4. たくさんの仏壇が出る夢<凶夢>
- 5. 仏壇が燃える夢<凶夢>
- 6. 仏壇が崩れる夢<予知夢>
- 7. 仏壇に虫がいる夢<警告夢>
- 【夢占い】仏壇の夢〈自分の行動別〉|4パターン
- 1. 仏壇を買う夢<願望夢>
- 2. 仏壇の前に座る夢<警告夢>
- 3. 仏壇にお供えをする夢<吉夢>
- 4. 仏壇の掃除をする夢<吉夢>
- 【夢占い】仏壇関連の夢〈状況別〉|3パターン
- 1. 仏壇の扉の夢<暗示>
- 2. 仏壇の遺影の夢<逆夢>
- 3. 仏壇の位牌の夢<吉夢>
- 【夢占い】仏壇の夢〈その他〉|11パターン
- 1. 明るい部屋にある仏壇の夢<予知夢>
- 2. 仏壇から光が差している夢<正夢>
- 3. 仏壇の線香が消える夢<暗示>
- 4. 仏壇に手を合わせる夢<予知夢>
- 5. 仏壇のロウソクをつける夢<吉夢>
- 6. 仏壇が動く夢<警告夢>
- 7. 仏壇に吸い込まれる夢<警告夢>
- 8. 暗い部屋にある仏壇の夢<凶夢>
- 9. 仏壇の掃除をして何かを見つける夢<吉夢>
- 10. 仏壇の向きが変わる夢<暗示>
- 11. 仏壇が揺れる夢<暗示>
- 仏壇の夢の意味を知って、生活にいかそう
【夢占い】仏壇関連の夢〈状況別〉|3パターン

次に紹介する夢は、状況別の仏壇の夢についてです。以下で紹介するパターンを参考にしながら、診断してみてくださいね。
1. 仏壇の扉の夢<暗示>

仏壇の扉が印象に残る夢は、夢占いでは「なんとかこの状況を変えたい」という強い気持ちの表れを意味します。あなたはなんらかの局面に立たされており、わらをもすがりたい思いの強さが夢に反映したのでしょう。
この夢は、仏壇の扉が閉まっていたのか開いていたのかによって、意味合いが違います。仏壇の扉が閉鎖されている場合「今困っていることが発生していて対処できない」状態にあるのです。また、その難題がとどこおることも暗示しています。
対して、仏壇の扉が開放されていた場合、救いの手が差し伸べられ難題が解消されることを暗示しています。この夢を見たら、前を向いて行動することにより難題が解決の方向に向いていくでしょう。
2. 仏壇の遺影の夢<逆夢>

遺影の夢を見た場合、夢占いでは逆夢を意味するのです。遺影の夢は、その遺影に誰が写っているのかで意味合いが違うので、順番に説明します。まずその遺影が自分だった場合は、寂しさを感じていることを意味します。自分の遺影は心が弱っており周りの助けを望んでいる心理状態を表しているのです。この遺影の夢を見た場合、家族との時間を多くとるなどして、不安な感情を取り除くようにしましょう。対して、まだ死んでいない生きている人の遺影が飾ってある場合、あなたがその人に対して「長生きしてほしい」と思っていることを暗示しています。また、その遺影の対象が「嫌いな人」だった場合、その遺影の夢はその人に不幸の訪れを望んでいる深層心理を意味するのです。また、遺影に写っている写真が暗いイメージであった場合は、運が下降する暗示となるので、注意したいところです。
3. 仏壇の位牌の夢<吉夢>
位牌の夢を見た場合は、吉夢です。夢占いにおいての「位牌」は、自身の良心・道徳観念の象徴を意味します。この夢が暗示する意味は、位牌に刻まれる名前の対象によって微妙に違うので、順に見ていきましょう。
まず位牌の戒名が自分だった場合は、新しいことをチャレンジするのが適しているという診断です。亡くなった人の位牌の場合は、祖先があなたに「供養をしてほしい」というメッセージを送っています。
位牌の夢は、故人が何らかのメッセージを意味していることが多いようです。場合によっては回忌法要などを忘れないようにね、とあなたにメッセージを送っているのかもしれません。
OL
20代
自分の遺影が仏壇に飾られている夢を見てびっくり。夢占いをして、意味を調べたら納得できて安心しました。
【夢占い】仏壇の夢〈その他〉|11パターン

続いて、これまでに紹介できなかった細かなパターンについても見ていくことにしましょう。
1. 明るい部屋にある仏壇の夢<予知夢>

明るい部屋にある仏壇の夢は、夢占いでは予知夢を表しています。明るい部屋というだけで晴れ渡るような印象を受けますよね。この夢は、自分や家族に「何かしらの楽しみ」が待っていることを暗示しているのです。
明るい部屋にある仏壇の夢を見た場合、あなたに明るい兆しがある証拠です。悩んでいたり心配なことがあっても、程なくして解決するかもしれません。自分の心身が満たされ心に温もりをもたらすでしょう。
2. 仏壇から光が差している夢<正夢>

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは