妊娠する夢はお告げだった?先輩ママが体験した不思議な予知夢を紹介!
妊娠する夢を見たけれど、これってお告げか予知?お告げだとすれば、その意味するものは何なのでしょうか?こちらの記事では、先輩ママがこれまで見てきた妊娠の予兆になった夢を大公開!たくさんの体験談をご紹介します。ぜひ、あなたの見た夢と比べてみてくださいね。
妊娠を意味する前兆や暗示があるって本当?

夢ではありませんが、妊娠の前兆や暗示だと言われるものがあります。例えば、昔から言われているのが上の子の「股のぞき」です。股のぞきとは上半身を折り曲げて、両足の間からのぞきこむ姿勢のことを言いますが、一人目の子供がこれをすると次の子が生まれると言われているジンクスです。
他には飼っているペットが急に甘えてくるようになったり、小さな子供がお腹に赤ちゃんがいることや性別を教えてくれるという例もあるようです。
自営業
(30代)
普段は甘えてこない猫が急に甘えん坊になった。思えば妊娠してまもない初期の頃だった。
テレビ業界
(30代後半)
いつもは抱っこをせがむ姪が、お腹に女の子がいるから抱っこしないのと言ってきた。10日後に妊娠発覚!
妊娠の夢が現実になったことある?

妊娠の夢が本当に現実になった人ははどれくらいいるのでしょうか?実際の数字を見ていきます。
妊娠の夢が現実になったことがある人の割合

あるデータによれば、女性の約70%が妊娠の夢を見るそうです。女性の中で80%程度の人が子供を持つことを考えあわせるとかなりの確率で妊娠の夢が現実になっているのではないでしょうか。また、状況的に結婚や出産はまだまだだという人も妊娠や子供の性別の夢を見ることがあります。
大学生
(20代前半)
妊娠して女の子が生まれる夢を見た。でなぜか、女の子の髪を巻いてあげてた!彼氏もいないけどね。
夢を見ただけなのにお告げだと確信している人も

今回ご紹介した体験談では、たまたま妊娠の夢を見たというわけではなく、妊娠を予知・暗示していたと思えるものを挙げています。特に性別などは夢で見て、誰にも言わないでいるものの、正夢だという確信に近い感覚があるようです。
接骨院(妊活経験有)
30代
ある時、魚が膜を破って出てくる夢を見て、産婦人科で診てもらったら妊娠していると言われる夢を見ました。まだ初期だったので誰にも言わないでいたのですが、その後検査薬で妊娠が分かりました。
周りの人は男の子だと決めつけていたのですが、夢の中では女の子だったのでこれも黙っていました。生まれたらやっぱり女の子で、つけた名前も考えていたのに近い名前になりました。
妊娠の予知夢はいつ見る?

妊娠しているという予知夢はいつ見るのでしょうか?ごく初期の場合や、生理が遅れている時点で見る場合など、様々です。体験談では妊娠している自覚症状もないのに夢を見て妊娠を知る人が多いことがわかります。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示