《夢占い》お米にまつわる夢の意味20こ!ご飯/寿司/収穫/研ぐ/炊飯など!
お米にまつわる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈研ぐ〉〈炊く〉〈食べる〉など自分の行動別に、また〈小さい〉〈大量〉〈腐る〉など大きさ・状態別に、さらに〈雑穀米〉〈寿司〉〈収穫〉などお米の種類・状況別に、様々なお米の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- お米の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 「米」の夢は金運・財運を表す
- 「米」の夢は仕事運・成長を表すことも!
- お米の夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】お米の夢〈行動別〉|7パターン
- 1. お米を研ぐ夢診断〔吉夢〕
- 2. お米を炊く・炊飯する夢診断〔予知夢〕
- 3. お米を食べる夢診断〔吉夢〕
- 4. お米を買う夢診断〔暗示〕
- 5. お米を吐く夢診断〔警告夢〕
- 6. お米をもらう夢診断〔吉夢〕
- 【夢占い】お米の夢〈大きさ・状態別〉|7パターン
- 1. 小さいお米の夢診断〔願望夢〕
- 2. 大きいお米の夢診断〔吉夢〕
- 3. 大量のお米の夢診断〔吉夢〕
- 4. お米が腐る夢診断〔凶夢〕
- 5. お米が割れる夢診断〔凶夢〕
- 6. 米俵の夢診断〔正夢〕
- 7. 黒いお米の夢診断〔凶夢〕
- 【夢占い】お米の夢〈種類・状況別〉|4パターン
- 1. 雑穀米の夢診断〔吉夢〕
- 2. 寿司の夢診断〔吉夢〕
- 3. お米を収穫する夢診断〔吉夢〕
- 4. お米に虫がわく夢診断〔凶夢〕
- 5. お米を育てる夢診断〔吉夢〕
- 【夢占い】お米の夢〈その他〉|2パターン
- 1. お店でお米を売っている夢診断〔吉夢〕
- 2. お米が空から降ってくる夢診断〔吉夢〕
- お米の夢の意味を知って、生活にいかそう

夢占いでお米を研ぐ夢は、目標が達成され現在の苦境から抜け出して、努力が実を結んでいくという吉夢です。
明るい未来への希望を持てる時期が近づいてきて、片思いが実ったり、諦めかけていたことが好転してくるでしょう。自分に自信がつき良い結果となるでしょう。
近い将来、あなたの努力が実るという暗示ですので、諦めないで最後まで努力をすることが大切です。
看護師
24歳
最近よく米を研ぐ夢を見るんだけど、他の物が入っている時もある。米を研ぐ夢って吉夢みたい。これから良いことあるのかな。
2. お米を炊く・炊飯する夢診断〔予知夢〕

炊飯器などでご飯を炊く、炊飯する夢は、経済力や収入の象徴であるお米を炊飯していた場合、金運アップの暗示になります。
お米を炊く炊飯器は、経済力や収入をどのように活用するかという意味があり、美味しいご飯を炊飯する夢は、経済的に安定した生活が送れるという暗示になります。
炊飯器でご飯を炊いたご飯が焦げていたら、お金の貸し借りや投資に失敗するという警告になるので注意が必要です。
OL
27歳
新しい炊飯器を買ってお米を炊く夢を見た。今までのと違って凄く美味しかった。お米を炊くのって金運上がるみたい。
3. お米を食べる夢診断〔吉夢〕

お米(ご飯)を食べる夢は、炊き立ての美味しいふっくらとしたご飯を食べるのは、自分の中に幸運を招くという行為で、運勢が上昇していく吉夢です。
健康にも恵まれ金運の上昇も期待できるとても吉兆な夢になります。ご飯をもりもりと食べている夢ならば、より大きな幸運が訪れる暗示です。
運気が上がる時なので、積極的にやりたい事や叶えたい事にチャレンジすると良いでしょう。
4. お米を買う夢診断〔暗示〕

お米を買う夢は、眠っていた財産が実は高価なものだったという意味合いがあります。
家に眠っているものでそんなに価値などつかないと思っていたら、実はお宝だったということがあるようです。一度家の片付けをして調べてみると良いでしょう。物質的なお宝という意味だけではなく、今まで自分が不当に評価されていたことが、適正に評価されるという意味もあります。
仕事で努力してきた事を、職場の上司や取引先に評価されることがあるでしょう。しっかりと地道に続けていくことが大切です。
5. お米を吐く夢診断〔警告夢〕
お米を吐く夢は、損失を表していて金運が低下している暗示です。お金を吐き出すという意味がある警告夢です。
夢の中でたくさんお米を吐いてしまったら、大きな損失があることを意味しています。金運が低迷する可能性があります。
普段から金銭面で緊急事態があっても生活を守る備えをしておくと良いでしょう。生活を圧迫するような投資などは控えて、現金を確保しておきましょう。
6. お米をもらう夢診断〔吉夢〕

お米をもらう夢は、思いがけない援助を得ることができるという吉夢です。
財産や収入などを意味していて、お米をもらうというのは、思いがけない援助があるということを意味しています。金銭面だけではなく、恋愛の手助けや仕事のサポート等があるでしょう。
現状で何か困ったことがあった時には、必ず誰かが見方になってくれるでしょう。
美容師
23歳
うつらうつらとして寝ていたら、洗い終わったカゴに、これから研ぐ米をザーッと大量に入れる夢を見て目が覚めた。何のお告げ?米を研ぐ夢は努力が実ると書いてあった。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示