【夢占い】守る夢は新たな出会いの暗示!かばう/戦う/好きな人/恋人など意味30こ!

守る夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈恋人〉〈好きな人〉〈知らない人〉など誰かを守る場合の相手別に、また〈約束〉〈宝物〉〈家〉など何かを守る場合の状況別に、さらに〈犬〉〈猫〉〈鳥〉など動物を守る場合の状況別に、様々な守る夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!

( 7ページ目 )
Contents
目次
  1. 守る夢の基本的な意味&その時の心理は?
  2. 守る夢の意味&心理・一挙30パターン!
  3. 【夢占い】誰かを守る夢〈守る相手別〉|11パターン
  4. 1. 恋人を守る夢(吉夢)
  5. 2. 好きな人を守る夢(暗示)
  6. 3. 知らない人を守る夢(吉夢)
  7. 4. 知らない異性を守る夢(吉夢)
  8. 5. 元恋人を守る夢(暗示)
  9. 6. 芸能人を守る夢(暗示)
  10. 7. 友達を守る夢(吉夢)
  11. 8. 家族を守る夢(吉夢)
  12. 9. 子供を守る夢(暗示)
  13. 10. 赤ちゃんを守る夢(暗示)
  14. 11. 逃げる人を守る夢(暗示)
  15. 【夢占い】何かを守る夢〈モノや約束など状況別〉|5パターン
  16. 1. 約束を守る夢(吉夢)
  17. 2. 宝物を守る夢(吉夢)
  18. 3. 家を守る夢(暗示)
  19. 4. お金を守る夢(警告夢)
  20. 5. 卵を守る夢(吉夢)
  21. 【夢占い】動物を守る夢〈守る動物別〉|5パターン
  22. 1. 怪我をした犬を守る夢(暗示)
  23. 2. 白い犬を守る夢(吉夢)
  24. 3. 猫を守る夢(暗示)
  25. 4. 鳥を守る夢(吉夢)
  26. 5. キツネを守る夢(吉夢)
  27. 【夢占い】守る夢〈自分の行動別〉|5パターン
  28. 1. 人や何かをかばう夢(警告夢)
  29. 2. 家族や恋人を守るために戦う夢(暗示)
  30. 3. 名誉を守るために戦う夢(暗示)
  31. 4. 何かを見守る夢(暗示)
  32. 5. 何かを守るために走る夢(暗示)
  33. 【夢占い】守る夢〈その他〉|4パターン
  34. 1. いじめから誰かを守る夢(警告夢)
  35. 2. 自分を守る夢(吉夢)
  36. 3. 守りきれない夢(凶夢)
  37. 4. 誰かを守るために怪我をする夢(吉夢)
  38. 守る夢の意味を知って、生活にいかそう

専門学生

10代

友達をいじめからかばうっていうヒーローみたいな夢を見て、良い夢!と思ってたら実は悪い夢だったらしい。確かに最近、過去の辛い恋愛ばかり思い返してるからネガティブなんだよね…。

2. 自分を守る夢(吉夢)

自分自身を守る夢は、夢診断ではあなたがまわりの人を大切にできていることの暗示になります。自分を守るように、家族や恋人などまわりの大切な人たちをしっかり守れているということです。

あなたがまわりの人を守ろうと行動していることで、周囲の人からの信頼も高まっています。自分自身の行いに自信を持ちましょう。

3. 守りきれない夢(凶夢)

夢の中で守ろうと頑張るのに守りきれなかった場合は、運気ダウンの暗示になります。あなたの日々の言動に悪い面が出て、問題となりそうです。例えば、礼儀がなっていなかったり不摂生で体調を崩したりなど、あなた自身が悪い運気を呼び込む原因となる可能性があります。この夢を見たときは、礼儀をわきまえ生活習慣にも注意するようにしましょう。

サービス業

30代

何を守ってたかはぼんやりしてるけど、守りきれなくて泣いてる夢を見た。すごい嫌な感じだと思ったら、やっぱり凶夢みたい。悪いこと起きないように気をつけよう。

4. 誰かを守るために怪我をする夢(吉夢)

夢の中で誰かを守るために怪我をしていた場合は、その守っていた相手と距離が縮まることの暗示です。夢の中で守っていたのは誰でしたか?友達や家族だったのなら、その相手との絆が深まりそうです。その相手を大切にしましょう。もしも守る相手が好きな人だったのなら、片思いが成就するかもしれません。好きな人に積極的にアプローチしてみましょう。

守る夢の意味を知って、生活にいかそう

何かや誰かを守る夢は、あなた自身の大切なものや守りたい存在を認識できる重要な夢である可能性があります。また、大切にしたいと思える相手との出会いを示唆している場合もあります。

この夢を見たときは、かばう・見守る・戦うなどの状況や好きな人・知らない人など守る相手を覚えておき、夢診断と照らし合わせてみましょう。きっと実生活にもいかせるはずですよ。