100均アルミシート13選!ダイソー・セリアなど!断熱/防寒/遮光に!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均のアルミシートをご紹介します。アルミシートは断熱や防寒、遮光、保温・保冷効果があり色んなところで活用できます。また100均アルミシートを使った簡単ハンドメイドを【動画】で紹介するので手作りしてみましょう。
100均アルミシートが機能性抜群!

アルミシートは断熱シートや遮光シートとして使ったり、保温・保冷効果もあるので部屋の温度調節に使ったりと何かと節約に繋がる便利なアイテムですよね。災害時でも防寒対策に役立つアイテムとして、アルミシートを常備している方も多くいます。100均のアルミシートは色んなところで幅広く使えるので、1枚持っているだけで重宝します。
そんな万能アイテムのアルミシートですが、100均でも色んな種類の商品が売られています。100均のアルミシートはホームセンターなどの商品と比べても保温・保冷、遮光、断熱効果など機能性も抜群で、コスパが良いアイテムとして人気です。ここでは100均のおすすめアルミシートや活用法など生活に役立つ便利情報をご紹介していきます。
(100均商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均アルミシートの種類
ほんっと何度も言っててあれなんですけどもこの このアルミシートがマジで万能で……
— もぎゃこづ (@zyun2) December 10, 2018
サイズがサイズなために掛け布団の間に挟むのにちょうど良くて マジであったかいんですよ
敷布団の下にしくのも底冷え防止に良くて
問題点はカサカサうるさい所と 何枚も買うとセリアの店員さんに覚えられちゃう所 pic.twitter.com/mlMoaiau9V
100均で取り扱っているアルミシートは、防寒対策用の薄手のタイプや保温や保冷ができる厚手のタイプ、キッチンの壁に貼って汚れを防ぐタイプ、ガスコンロの下に敷く薄手のタイプ、防虫効果として食器棚や戸棚に敷くタイプなど種類も様々です。100均のアルミシートはハサミで好きな大きさにカットできるので、使い勝手も良いのが特徴です。
(防寒については以下の記事も参考にしてみてください)
100均【ダイソー】のおすすめアルミシート6選!
100均ダイソーのおすすめアルミシート①:保温アルミシート
ダイソーの保温アルミシートは、ダイソーの中での一押し商品とだけあって各ダイソー店舗では目のつく場所に置かれています。100均とは言え厚手で保温効果が抜群の断熱アルミシートなので、寒い冬の季節の防寒アイテムとして重宝すること間違いなしです。これ1枚あれば部屋の色んなところで活用できます。
厚手タイプのアルミシートなので防寒対策としても大活躍ですね。保温アルミシートと言っても耐熱効果はないので、耐熱用として使用することはできません。
アルミシートの安さ半端ない、さすがダイソー。 pic.twitter.com/TIj9viZmPu
— モン (@mossan_4649) April 8, 2018
用途 | カーペットの下、こたつ敷布団の下、レジャーシート、お風呂の保温など |
---|---|
サイズ | 約90×180cm |
値段 | 108円(税込) |
(ダイソー商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均ダイソーのおすすめアルミシート②:アルミ食器棚シート
ダイソーの食器棚に敷いて使う厚手のアルミシートです。食器棚を汚したくない場合、傷などを防ぐためアルミシートを使う方も多いですよね。ダイソーの食器棚アルミシートは長さが500センチもあるので、これ1枚で食器棚を全てカバーすることができます。
アルミシートは食器のすべり止め効果も担ってくれるので、地震のときも食器が割れるのを防いでくれて便利です。また保温効果もあるアルミシートなので、部屋の窓に貼って使うのもおすすめです。長さもかなりあるので、あまりお金をかけずに全部の部屋に貼れますね。こちらも耐熱効果はないアルミシートなので、火のそばには置かないよう注意しましょう。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!