ダイソーのプチプチ全サイズ一覧!セリア・キャンドゥよりコスパ良?一緒に買いたい梱包材も!
【2024最新版】ダイソーで販売されているプチプチを全種類ご紹介します。今やメルカリを通して自分で物を売る時代なので、包装などもこなす必要があります。ここではプチプチを使った上手な梱包術もその他ダイソーの一緒に揃えておきたい梱包材もあわせてご紹介します。
100均ダイソーでプチプチをゲットできるらしい…!
荷物を包んで落としたときの衝撃を吸収したり、破損しないように保護したりと役立つプチプチですが、ホームセンターだけでなく今や100均ダイソーでも手に入れることができます。梱包の他にもプチプチを1つずつ潰したり、絞ってみたりとストレス解消になるので一度はやったことがある方も多いのではないでしょうか。
ここではそんなプチプチが手に入る100均ダイソーにある種類や可愛いハート型プチプチ、メルカリで役立つプチプチを使った梱包の仕方をご紹介します。メルカリに出品して物を売っている方は必見です。またプチプチの他にもダンボールや封筒などあると便利なダイソーの梱包材も一緒に特集するので参考にしてみてください。
100均ダイソーのプチプチ売り場

ダイソーといっても数多くの商品が売られていて、プチプチを買いに行ってもどこの売り場を目指せばよいのか困ってしまいますよね。ダイソーの各店舗でのプチプチの売り場は文房具売り場になります。文房具売り場の中でも梱包に使うアイテムが揃っているコーナーがあるので、梱包コーナーにいってみましょう。
売り場がなかなか見つからない場合には、店員さんに聞いてみるのも良いでしょう。その際プチプチと言っても良いですが、正式名称は気泡緩衝材というのでプチプチで通じない場合にはこちらの名前も使ってみましょう。
(ダイソーの商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均ダイソーのプチプチ種類

ダイソーで手に入るプチプチはサイズも様々で、小さなものから大きなものまで揃っています。また種類も定番の1枚ものから封筒になったタイプ、透明なものからカラフルなものまでプチプチにはこんなに種類があったのかと驚くほどです。
1枚タイプは好きなサイズにカットして使用したり、封筒タイプだとCDやDVD入れに使ったりと色んな用途に合わせて使い分けができます。その他にもスタンダードな丸型のプチプチだけでなく、女子が気に入るハート型のプチプチもダイソーで手に入れることができます。
100均ダイソーのプチプチ全サイズ紹介
100均ダイソーのプチプチ商品①:30×30cm梱包エアマット
少し前に…ティッシュの梱包うんぬんってのを見たけどさ。
— あきと@閃の軌跡周回中 (@AkitoCharlotte) April 27, 2017
ダイソーに行けば108円(税込)で30㎝×30㎝のぷちぷち12枚入りが買えます。
このサイズなんで、切って小さくしてもいいし…
このまま2重梱包も出来るし便利だよ。 pic.twitter.com/G6UqFlHuh2
ダイソーの約30×30cmサイズの梱包エアマットです。12枚入りとたくさん入っているので、壊れやすい小物や食器などを梱包するにはちょうど良い大きさですね。
色:透明
サイズ:約30×30cm
枚数:12枚入
厚さ:0.3cm
100均ダイソーのプチプチ商品②:120×120cm梱包エアマット
ダイソーの大判1枚の約120×120cmサイズの梱包エアマットです。先ほど紹介した30cmサイズには収まりきらない大きさのものを梱包するにはぴったりです。好きな大きさに自由にカットできるのも魅力ですね。30cmサイズも120cmサイズもどちらも厚さは0.3cmと同じなので、使いやすいタイプを選びましょう。
色:透明
サイズ:約120×120cm
枚数:大判1枚入り
厚さ:0.3cm
100均ダイソーのプチプチ商品③:120×120cm梱包用エアーマット
【急募】少し前に話題になったダイソーのプチプチだけど、どっちの方が良い?? pic.twitter.com/VPICi24cpO
— ぱに🐝🦋老師二人目ありがとう… (@fanatic_of_324) September 11, 2017
上で紹介した120cmサイズの大判タイプの他にも、梱包用エアーマットとして別のプチプチも販売されています。上のプチプチは透明なのに対して、こちらは半透明な色になっています。日本製と記載があるので、品質面では安心できますね。
色:半透明
サイズ:約120×120cm
枚数:大判1枚入り
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目