100均
100均の工具箱13選!ダイソー・セリアなど!DIY&自作アレンジ方法も!
100均の工具箱が使いやすいと人気です。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に工具箱をご紹介します。また、100均のアイテムを使用したDIYリメイク方法や自作方法もご紹介するので参考にして、100均の工具箱をおしゃれにリメイクして楽しんでください。
( 5ページ目 )
Contents
目次
ペイントすれば更にオシャレさがましますよね。ペイント次第では昔から使っているようなアンティーク風の工具箱をDIYすることができるのです。
100均カッティングボードと100均ウッドボックスを使った工具箱の自作方法は上記動画を参考にしてください。
自作工具箱【初心者向け動画】
こちらは初心者向けの100均の道具で作る工具箱です。100均のウッドボックスを使い、簡単に工具箱を自作する事ができるのです。動画を参考に工具箱をDIYしてみてください。
自作工具箱【上級者向け動画】
こちらも100均の箱を使った工具箱の作り方です。少し上級者向けなのでDIYに慣れている人におすすめです。ワンランク上の工具箱を自作してみましょう。
【番外編】100均自作工具収納棚
番外編としておすすめの工具収納方法が収納棚です。100均にはこのような穴の開いたボードがあります。穴の開いたボードで工具を収納できないように思いますが、アイデア次第ではオシャレ収納できるのです。材料は穴の開いたボードと木ダボという写真のような木の小さな棒です。穴に入る大きさになっているのです。
ボードを木枠で囲い、木ダボを使い工具をかけるだけでオシャレに工具を収納できるのです。工具箱に収納するのもいいですが、穴あきボードを使った簡単DIYでオシャレな見せる収納をすることができるのです。
100均の工具箱!工具収納の【コツ・注意点】を紹介!
工具収納コツ【定位置を決める】
工具を収納する時の1番のコツはきちんと定位置を決める事です。使ったあとはきちんと定位置に戻してしまっておけば何がどこに入っているのかわかり使いたい時にすぐに出すことができるのです。
工具収納コツ【工具パーツをまとめる】
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!