100均の工具箱13選!ダイソー・セリアなど!DIY&自作アレンジ方法も!
100均の工具箱が使いやすいと人気です。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に工具箱をご紹介します。また、100均のアイテムを使用したDIYリメイク方法や自作方法もご紹介するので参考にして、100均の工具箱をおしゃれにリメイクして楽しんでください。
工具も重要ですが工具パーツは細かく無くしたりしやすいです。100均のダイソーやセリア、キャンドゥではこのような工具パーツを収納できるよう細かく仕切りのある工具パーツ用のボックスもあります。きちんと分類して収納することで無くしにくく使う時にも探しやすくなるのです。
工具収納注意点
工具を収納する時の注意点は、どの工具がよく使うかという事をきちんと把握しておくことです。また自分がどんな工具を持っているのかどのぐらい持っているのかきちんと把握しておきましょう。
きちんと把握しておけば、翌使うものは取り出しやすい位置に収納する事ができます。また何がいくつあるか等持っている工具を把握すれば同じ種類のもの等きちんと分類して収納する事ができるのです。
100均の工具箱の工具収納以外の活用術を紹介!
100均工具箱活用術①
おはよ(✿╹◡╹)
— hana☆ (@hana_cocos1026) July 26, 2018
昨日セリアで買ったツールボックスに葉挿しで増えた子達などピンクフリルを中心にして寄せ植えしてみました!
ツールボックスいいね👍
また買ってこよっと💕
仕事行ってきます(ᵔᴥᵔ)#多肉 #多肉寄せ植え #多肉寄せ植えh #ピンクフリル #セリア #ツールボックス pic.twitter.com/rN9Iae3dps
セリアのミニツールケースに今流行りの多肉寄せ植えをするとかわいらしい大きさでインテリアにピッタリです。ミニツールボックスはカラーもかわいらしい色なのでオシャレさも増しますよね。おすすめの活用術です。
100均工具箱活用術②
蓋のない100均のツールボックスはこのように下駄箱収納にもおすすめです。下駄箱の中もこのように箱を揃えて収納することでスッキリとしますよね。工具収納用のツールボックスは丈夫なので電池などの重いものを入れても安心です。ツールボックスを使って棚をスッキリと収納してみましょう。
100均の工具箱の性能は?購入者の【口コミ・レビュー】を紹介!
100均工具箱・口コミ
|д゚)100均で工具箱買ってきたぉ。KSR弄りに必要になりそうだからまた工具買い集めようかしらん。#KSR110 #工具箱 #100均 pic.twitter.com/9rkWxIIfnr
— めんつゆ@KSR110 (@kishimen5963) February 1, 2019
セリアにある長方形ツールケースはこのようにドライバー等長さのある工具もしっかり収納する事ができます。口コミにもあるように工具集めをしたくなるような収納力ですよね。
ダイソーの工具箱は収納しやすいのがよさそうですね。キャンドゥの工具箱はしっかりとしていて100均とは思えない性能や質のよさが口コミからよくわかりますね。
専業主婦
(30代前半)
ダイソーにある工具箱の大きいサイズのものは価格は少し高く300円しますが、大きいサイズなのでドライバー類などもきちんと収納できて便利です。
会社員
(40代前半)
キャンドゥにある工具箱は100均のものとは思えない丈夫な作りです。ホームセンターで販売されている工具箱と近い耐久性があり満足です。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!