100均の眼鏡鼻パッド18選!ダイソー・セリアなど!代用品や自作方法も!
眼鏡鼻パッドを100均で安く買いましょう。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介していきます。また、眼鏡鼻パッドのテープやクッションを使った自作方法や、代用品も紹介していきますよ!その他、100均で買えるメガネ関連グッズも紹介します。
100均の眼鏡鼻パッドを使用する際、1つ注意点があります。これまで、100均のおすすめ商品でシリコン製のものをいくつか紹介してきました。このシリコン製の商品、実は皮膚が弱い人はアレルギー反応を起こしたり、皮膚炎になる可能性があります。シリコン製の100均商品は元々皮膚に当てるものではありません。
もし以前にシリコン製の商品を使用して皮膚炎や何らかの異常があった人は、使用は控えた方が良いでしょう。
100均の眼鏡鼻パッドの自作方法【DIY・ハンドメイド】
100均の眼鏡鼻パッドや、その代用品について紹介してきました。ところで、ここまで説明してきたとおり、眼鏡鼻パッド自体を販売している100均のショップが少ないことが実情です。そこで、100均ショップで販売している他の安価な眼鏡鼻パッドを利用する方法を紹介します。
100均では伊達メガネなどを販売しているので、それを一つ購入し、また眼鏡用のドライバーがなければ一緒に購入します。前述の動画をチェックしつつ、まず購入した100均の眼鏡から鼻パッド部分を外し、持っている眼鏡の古い鼻パッドも同様に外します。そして100均の鼻パッドを、使用している眼鏡に取り付ければ、新しい眼鏡鼻パッドの出来上がりです。
100均に眼鏡用のドライバーとか売ってるのね。鼻パッドは単品では売ってなかったので、造りの100均の老眼鏡をバラして代用。意外とすんなり上手い事行った。素直に眼鏡屋に持って行けよって話だけど。
— とんじる (@tonziru03) August 18, 2013
100均で買えるメガネ関連グッズおすすめ9選

ここでは、100均で買える眼鏡関連グッズを、ダイソー、セリア、キャンドゥの商品から各3個ずつご紹介します。どれもコスパの高いものばかりでおすすめですよ。
【ダイソー】のおすすめ眼鏡関連グッズ①グラスコード
いちにいみのあるグラスコードをダイソーで見つけたので買ってしまったんですよ(眼鏡マンじゃない) pic.twitter.com/HazpiQVRCm
— 新戸千鹿 (@NEET_ck) March 6, 2019
まずはダイソーの「調整可能グラスコード」です。これは、眼鏡フレームの左右のテンプル(つる)の部分に通し、眼鏡を落ちないようにするものです。眼鏡を使用しないときは、首に掛けておくことができます。ファッションアイテムにもなるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【ダイソー】のおすすめ眼鏡関連グッズ②眼鏡ケース
ダイソーで買ったメガネケースが可愛すぎる☺️💓 pic.twitter.com/N03A7XJAcf
— トゥットゥルー軍曹@無言フォロー中 (@twu24ttwuru) March 4, 2019
眼鏡を使用するなら眼鏡ケースは必需品。100均ダイソーでも販売していますが、安いからとあなどるなかれ。シンプルなものから和柄や高級感のあるものまで、種類豊富に取り揃えています。また、サングラス専用ケースもあるので、サングラスを持っている人も、一度チェックしてみてはどうでしょうか。
【ダイソー】のおすすめ眼鏡関連グッズ③眼鏡収納ケース
ダイソーで 3段引き出しケースのクリアカラーを買って来た!
— ゴン太 (@gonta_music) February 11, 2016
これ、使えそうo(^▽^)o#ダイソー #プチプラ #daiso#100均 pic.twitter.com/WYpy73rlWt
100均ダイソーのおすすめ眼鏡関連グッズ、最後はクリア3段引き出しケースです。これは200円の商品ですが、アクセサリーなどの小物と一緒に眼鏡も収納できます。ケースは透明なので中身が見やすくなっています。その他、文房具やメイク道具なども収納できますよ。
【セリア】のおすすめ眼鏡関連グッズ①眼鏡ケース
セリアのメガネケースがツボ(*´ω`*)❤️#セリアメガネケース #100均 pic.twitter.com/APg9gfd0ta
— さとねこ.・:'*''・.ozlove♪ (@st_ozlove) July 29, 2018
次はセリアの眼鏡関連グッズをご紹介しましょう。最初は眼鏡ケースです。ダイソーとはまた雰囲気が異なり、花柄のものからデニム生地のもの、カラフルなものまで、おしゃれで個性的な商品が揃っています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目