南枕の意味とは?風水的な良い・悪い効果を解説!運気が上がる枕の方角も!
風水ではあまり良くないとされている南枕。ですが南枕にも勿論メリットはあります。南枕の意味&効果や、運気が悪い時の対策方法など、南枕について細かく解説していきます。南枕についてのみんなの体験談も紹介しますので参考にしてみて下さい。
南枕の良い効果⑦本当の人間関係に気づける

南枕は人間関係への対策にもなります。その理由は、南枕の影響で、愚痴っぽくなったり、イライラしてしまうところにあります。
一見ネガティブな面にも感じますが、そんな時にこそ本当の人間関係が見えてくるものです。あなたの状況が悪い時に手を差し伸べてくれる方。ネガティブになってしまった時に話を聞いてくれたり、支えてくれる方。そんな存在に気づくことができます。
南枕の悪い効果3個
南枕で寝る時のデメリット。悪い効果を3つ紹介します。イライラしやすくなったり、恋愛がうまくいかなかったり…心当たりがあれば南枕が原因かもしれません。
南枕の悪い効果①寝つきが悪くなる

南は「火」の気ということはお話ししましたが、火の気は夏のようなイメージです。あなたは明るく照らされている状態ですので、深い眠りにはなかなかたどり着けず、睡眠不足になってしまうこともあるかもしれません。
誰もが寝つきが悪くなる影響を受けるわけではありませんが、睡眠をしっかり取っているはずなのに、日中眠くなってしまうなど睡眠の質が少し気になったら、枕の向きが影響しているかもしれません。
OL
20代
南枕だった時は、日中いつも眠かったけど、枕の位置を変えたら普通に眠くなくなった。やっぱり枕の位置って大事だね。
南枕の悪い効果②イライラしやすくなる

火の気の影響で、気分が落ち着かなくイライラしやすくなります。些細なことで大切な人と喧嘩してしまったり、気づかないうちに愚痴や悪口ばかりになってしまったり、そんなことが気になったら南枕の影響と言えます。
南枕の悪い効果③恋愛運が低下する
火の気の影響で気分が落ち着かなくなってしまうので、南枕は恋愛には不向きです。自分では頑張っているつもりでも、「理解してもらえていない」「なかなかうまくいかない」と感じてしまったり。
イライラした態度が顕著だったりすると当然、いい出会いも離れていってしまいます。恋愛運を上げたい時は南枕は避けるべきです。
南枕は恋愛運にも影響する?

南枕は恋愛関係に悪影響を及ぼしてしまうこともあります。「火」のエネルギーにより、イライラした感情を抱くことが多くなってしまうため、いい出会いは遠のいてしまいそう。
人の陰口や愚痴を言ってしまったり、一緒にいる時も些細なことで相手に悪影響を与えてしまったりします。ただし、そんな状況だからこそ「真実の人間関係が見えてくる」ということもあります。あなたがイライラしたり、愚痴をこぼす時でもそばに居てくれるのなら、その人との絆はより深まるはず。そんな信頼できる関係に気づくこともできます。
OL
20代
恋愛運を高めたいと思いつつも、彼と一緒に寝ているのでいつも南枕です。確かに口喧嘩は多いような気もしますけど、お互いに言いたいことを言い合える関係とも言えるのかな。
本当に運気が上がる枕の方角は?
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示