指輪をなくすスピリチュアルな意味13選!大事な物をなくすジンクスも!
この記事では、指輪なくすスピリチュアルな意味を〈幸運〉〈不運〉別に13選ご説明。指輪以外にも、ピアス・鍵・財布など大事な物をなくす意味・ジンクスも解説します。指輪なくすことで悩んでいる方のために【番外編】では無くしたものが見つかるおまじないも紹介していますよ。

なくした大事なものが見つかるおまじないとして、耳にする機会が多いのが「はさみさま」というものです。はさみ様は名前の通りはさみを使ったおまじないで、その方法は地方により細かく異なっています。「こんな方法のはさみさまもあったの?」と驚く方もいることでしょう。以下にいくつかの方法をご紹介しておきますので、ぜひ試してみてくださいね。
●天井にはさみを吊るして大事なものを探す
●はさみの刃に糸を巻きながら大事なもののことを考える
●はさみを立てかけて「はさみさま○○を探してください」と祈る
大学生
10代後半
おばあちゃんちで鍵やピアスをなくしたことがあるんだけど、おばあちゃんに教えてもらった「はさみさま」っておまじないを試すと、意外にあっさり見つかった。はさみを立てて飾って「はさみさま、お願いします」って言いながら探し物をするおまじない。
こちらは、鍵やピアスをなくした女性が「はさみさま」のおまじないを試した体験談になります。「なくしたものが見つかるおまじないを、おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらった」という方も多いのではないでしょうか?
(なくしたものが見つかるおまじないについては以下の記事も参考にしてみてください)
2. なくしたものが見つかるおまじない【にんにくの呪文】

大事なものをなくしてしまった際に試してほしいおまじないには「にんにくの呪文」というものもあります。その方法はとても簡単で、わざわざにんにくを用意する必要はありません。なくした大事なものを「にんにく、にんにく」とつぶやきながら探すだけなので、気軽に試すことができますね。
3. なくしたものが見つかるおまじない【小鬼を追い払う】

「小鬼を追い払う」というおまじないも、試すとなくしたものが見つかると言われています。このおまじないは「大事なものがなくなってしまうのは、小鬼がいたずらしたから」だという考えから生まれたものです。こちらも手順は簡単で、テーブル・机を3回たたくだけでかまいません。その音で小鬼を追い払ったあとに探し物をすると、きっと見つかるはずです。
自営業
30代後半
我が家では何かをなくしたとき、いつも「鬼の子の仕業だ」って追い払うおまじないをやってるよ。テーブルを3回ノックして、しばらくしたらもう一度探すだけ。これでなくした結婚指輪とか、嫁さんのピアスが見つかったこともある。
こちらの男性の体験談は「小鬼を追い払うおまじないで、指輪やピアスが見つかった」というものです。おまじないを試すと、気持ちが落ち着いた状態で探し物ができるでしょう。
指輪をなくす意味・ジンクスにはいいこともある!

この記事では指輪やピアス、鍵といった大事なものをなくすスピリチュアル的意味・ジンクスなどについてご説明しました。指輪・ピアス・鍵などをなくすと「大事なものなのに」と落ち込みがちですが、スピリチュアル的には良い意味があるケースも少なくありません。ぜひこの記事を参考に、指輪などをなくした際にはそのスピリチュアル的意味を考えてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示