立ち会い出産をするメリット・デメリットは?旦那が後悔した体験談などを紹介!

出産時、旦那さんに立ち会ってほしいと考える方も多いのではないでしょうか。ここでは立ち会い出産をする旦那の割合や、メリット・デメリットなどを紹介します。実際に立ち会い出産するための準備や、当日にすること、旦那が後悔した体験談も見ていきましょう。

Contents
目次
  1. 立ち会い出産をする旦那の割合は?旦那の本音を調査!
  2. 立ち会い出産のメリットは?
  3. 立ち会い出産のデメリットは?
  4. 立ち会い出産するために準備することは?
  5. 立ち会い出産で旦那はどんなことをするの?
  6. 立ち会い出産で旦那が注意すべきことは?
  7. 後悔した?立ち会い出産をした旦那の体験談
  8. 立ち会い出産は覚悟が必要!

立ち会い出産をする旦那の割合は?旦那の本音を調査!

出産した夫婦の中でも、実に半数以上の割合で旦那さんが出産に立ち会っているというデータがあります。しかし半数以上の割合で立ち会い出産をしているとは言え、旦那さんの本音もさまざまです。立ち会い出産をしたい方と嫌だと考える方、両方の本音をみてみましょう。

立ち会い出産をしたい旦那の本音

広告代理店

20代

妻だけ頑張って俺は何もしないで待ってるなんてことはできない。痛みに1人孤独に耐えろなんてできないから、一緒に付き添って支えてあげたい。実際何もできないかもしれないけど、立ち会うことで妻も心強いと思ってくれるはず。

やはり我が子の誕生の瞬間には、自分も立ち会いたいという本音が強いです。立ち会い出産は何度も体験できることでもないので、出産がどれだけ大変なことなのか、どれだけ命がけなのかを実感したいという本音もあります。

立ち会い出産をしたくない旦那の本音

消防士

10代

立ち合い出産したら妻を女として見られなくなりそうで怖い。血を見るのもニオイも苦手なので、ある意味トラウマになりそうだしわが子の誕生を感動している場合じゃなさそう。

血の苦手な男性は、出産時の大量の血やニオイで実際意識を失ってしまうケースもあります。立ち会い出産をする割合が増えてきているとは言え、男性も立ち会いには苦手意識がまだまだ強くある方が多いのが現状です。

立ち会い出産のメリットは?

旦那さんが立ち会い出産することのメリットを知ると、立ち会い出産が嫌だと考えていた人も考えが変わるかもしれません。立ち会い出産を悩んでいる方は、どのようなメリットがあるのかみておきましょう。

ママにとって心強い

旦那さんが立ち会ってくれるメリットは、妻にとってとても心強いということです。初めての出産となると全てが未知の世界で不安しかないですよね。分娩室で1人つらい陣痛に耐えるのは苦しいものです。助産師も傍にいてくれますが、やはり旦那さんに手を握ってもらったり、励ましてもらったりするだけで安心感がまったく違います。

また助産師には気を遣ってしまいますが、いつも一緒にいる旦那さんならわがままも言えるので、頼みごともしやすいです。旦那さんが立ち会いをしてくれることで、さまなざまな状況に慌てずいつもの自分でいられることもメリットとも言えるでしょう。

(陣痛については以下の記事も参考にしてみてください)

陣痛と便意の違いがわからない!体験談をもとに痛み・時間の間隔など見分け方を紹介!

夫婦の絆が強くなる

旦那さんが立ち会うメリットには他にも、一緒に出産を乗り越えることで夫婦の絆がより強くなるということがあります。妊娠中は何かと旦那さんにイライラしたり嫌いになったりすることが多かった方も、立ち会いをしてくれて長時間の出産をサポートしてくれた旦那さんを見て気持ちも変わることでしょう。

立ち会ってくれたパパに、出産を頑張ったママにお互いに感謝し、より強い絆で結ばれた夫婦と新しい家族で新たなスタートを切ることができます。

パパとしての自覚を持つ

赤ちゃんが誕生する奇跡の瞬間を自分の目で見ることで、命の大切さや出産の大変さを間近に感じて、パパとしての自覚をしっかり持てるようになるでしょう。妊娠すると女性はお腹の赤ちゃんが大きくなり、胎動を感じることでママとしての実感も沸いてきます。

しかし男性は妊娠を経験することがないので、実際に赤ちゃんと対面するまで、なかなか自分がパパになるという実感がわかない方も多くいます。パパとしての実感がない方が立ち会い出産をすることで、頑張っているママの姿や我が子が産まれる瞬間を目の当たりにして、パパとしての自覚が芽生えることがメリットです。

パパとしての自覚を持つことで、子育てにも積極的に取り組んでくれることでしょう。

(子育てについては以下の記事も参考にしてみてください)