卒園式・入園式のレンタル着物20選!色・柄などのマナーや選び方のポイントも!
卒園式・入園式に着ていく着物の色・柄のマナーをはじめ、卒園式・入園式におすすめにレンタル着物を紹介します。また、卒園式・入園式の着物に合わせる髪型を《ショート・ボブ》《ミディアム》《ロング》別にご紹介します。卒園式や入園式の着物の選び方がわからない方必見です。

「色無地」とは生地事態に文様が入っている地紋入りのちりめんや地紋入り綸子(りんず)の素材で、黒以外で一色染めされた無地の着物をさします。大人しめにまとめたい母親におすすめの着物です。
また「江戸小紋」とは極小模様の型紙をあてて染め上げる型染めの着物のことをさします。一見色無地にも見えますが、よくみると小さい模様が一面にあしらわれた一色染めの着物です。
子供を主役とし、あくまで母親はわき役に徹したいという母親には色無地や江戸小紋がおすすめです。では、次に卒園式や入園式におすすめの色無地と江戸小紋をご紹介します。
1.落ち着いた濃いめピンクの色無地
最初に紹介する色無地は、ピンクの色無地の着物です。ピンクといっても落ち着いた濃いめのピンクで上品な印象を与えてくれるので、20代~40代と年齢を問わずに使える一着です。色無地といってもまったくの一色ではなく、いろいろな色が入っていて単調になりすぎていないのも素敵ですね。
使用した人からは「顔うつりがよい色」と好評です。帯は金糸があしらわれた格式高い帯なので、式典でも遜色ない一着となっています。
楽天レビュー
★★★★★
娘の卒園におかりしました。
お着物は成人式以来でしたので、お店の対応がとても親切で安心してレンタルすることができました。また、顔うつりがよいお色のお着物でしたし、帯もとても気にいりました。とても満足しています。
2.淡いグレーの色無地
続いて紹介するのは卒園式・入園式に人気の淡いグレーの色無地の着物です。非常に控えめながら上品な一着です。金糸があしらわれた大胆な花柄の帯が合わせられています。シンプルだからこそ帯の美しさや小物使いが際立つ一枚です。
主張しすぎない色味が卒園式や入園式には最適ですね。落ち着いた雰囲気の母親の装いとしておすすめの一着となります。
楽天レビュー
★★★★★
子供の卒業式に着て行きました。
シンプルだけど帯も綺麗でした。
わかりやすくチェックシートがついていたり、丁寧に説明されとても便利だなと思いました。
また着物を着る機会があったらお願いしたいと思います。
3.落ち着いた灰梅色の色無地
HANAE MORIブランドの灰梅色の色無地の着物です。灰梅色というのはなかなかない色ですが、はやりのくすみピンクのような肌なじみのいい色合いになっています。ピンクでもかわいくなりすぎず控えめで上品な印象を与えてくれるので、30代~40代の母親におすすめの着物です。
主張しすぎない一着なので入園式や卒園式にぴったりの一着といえます。帯や小物は希望のイメージを伝えられるので、自分なりのアレンジを楽んでみてください。
楽天レビュー
★★★★☆
小学校の入学式に着ました。無地の着物は初めてで、不安もありましたが、控えめで上品な感じですごく良かったです。周りの方からも褒められました。
4.藍白色の爽やかな色無地
こちらも人気ブランドHANAE MORIプロデュースの爽やかな藍白色の色無地の着物になります。一見グレーにも白にも見えるこちらの着物ですが、よくみると淡い藍色で、柔らかい印象を与えてくれる一着です。派手になりすぎないので、子供が主役の卒園式や入園式に特におすすめといえる色味でしょう。
こちらも帯や小物は希望を伝えられるので、自分なりのアレンジを楽しんでみてください。
楽天レビュー
★★★★★
息子の入学式にお借りしました。
コチラのわがままでコーディネートを伝えたところ、快く用意して頂きました。
着物が届くまでのあいだイメージが掴みやすく、美容室でのヘアスタイルや帯結びなどが打ち合わせ出来、当日スムーズに着付けることも出来ました(^-^)
着物も、帯もとっても素敵で会う人みんなに褒められました!
5.高級感のある正絹の色無地
Recommended
おすすめ記事
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目