【動画】シャンプーブラシの正しい使い方!メリット・デメリットや選び方も紹介!
シャンプーブラシのメリット・デメリットをはじめ、シャンプーブラシの正しい使い方を【動画】で紹介します。シャンプーブラシの選び方のほか、【手動式】【電動式】別にシャンプーブラシのおすすめ10選を口コミと共に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
毎日使う物なので、管理が簡単にできる方が良いでしょう。電動のシャンプーブラシだと水気を切ったり充電したりしなければいけないので、少し手間がかかります。手動のシャンプーブラシは使用後しっかり拭き風通しの良い場所で乾燥させるだけなので、お手軽ですよ。
ブラシの長さ
適したシャンプーブラシのブラシの長さは、髪の長さや量によって異なります。男性やショートカットの女性はブラシが短くてもしっかり地肌をマッサージできますが、髪の量が多いとブラシが地肌に届きにくかったり髪がブラシに絡まったりしてしまうでしょう。
ロングヘアの女性や髪の量が多い女性はブラシが長いシャンプーブラシを購入してみてくださいね。
ブラシの硬さ
シャンプーブラシは直接頭皮に触れるので、できるだけ肌ざわりの良い物を選びたいですね。シリコン素材のブラシは柔らかく適度な弾力があるので頭皮を優しくマッサージしながら洗うことができます。ブラシが柔らかく痛みを感じにくいので、初めてシャンプーブラシを使う人におすすめです。
一方、ポリプロピレン製のブラシには適度な硬さと弾力があります。シリコン製のシャンプーブラシではしっかり洗えている気がしない、もっと強く頭皮マッサージをしたい、という人に人気です。男性向けのシャンプーブラシはポリプロピレン製のものが多いですよ。
強い力で頭皮をマッサージしたいのであれば、ポリプロピレン製のシャンプーブラシを選ぶと良いでしょう。ただし力を込めすぎると頭皮を傷つける可能性があるので、力加減に気を付けてくださいね。
【手動式】シャンプーブラシおすすめ6選
手動式シャンプーブラシの中にも、いろいろな商品があります。ブラシの柔らかさやハンドルの形がそれぞれ違うので、どんな商品を買うべきか悩んでしまいますね。以下から手動式のおすすめシャンプーブラシを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
(プチプラヘアオイルのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. マイナスイオン シャンプーブラシ
「マイナスイオン シャンプーブラシ」は、ブラシがスチレン系エラストマー樹脂というゴムに近いプラスチック素材でできています。先端が丸くなっているので痛みを感じにくい上、程よい弾力があるので頭皮を心地よく刺激してくれます。ブラシの1本1本が適度な太さなので、細くて長い女性の髪の毛に絡まりにくいでしょう。
ゴム製品は浴室に置くとすぐにカビが生える、と考える人が多いですね。しかし、マイナスイオン シャンプーブラシを1年近く使用してもカビが生えなかった、という口コミもあります。カビについて過剰に心配する必要はないでしょう。
楽天レビュー
★★★★★
頭をさっぱり洗いたくて購入しました。
かなりいいです!短時間でまんべんなく頭全体を洗えます。
私の髪はロングですが、全然ひっかかりません。
指だとどうしても全体に行きとどかないので洗い残しを感じている方にお勧め!
すっきりしますよ~
サイズ | 73mm×90mm×65mm |
---|---|
材質 | 【本体】AS樹脂 【毛】スチレン系エラストマー樹脂(天然鉱石配合) |
硬さ | 程よくしなる |
2. メリット シャンプーブラシ
Recommended
おすすめ記事
ルベルイオのシャンプー&トリートメント徹底解析!香りや成分など詳細、効果的な使い方も!
【2024夏】 トレンドはベージュ系ヘアカラー!レングス別髪型一覧!
【2024】春夏のトレンドカラーはベージュ!レングス・ブリーチ別髪型一覧
2024最新*大野智の髪型50選!ウルフや刈り上げを長さ別に!セット方法も!
2024最新*K-POPアイドルの髪型105選!韓国女子のトレンド丸わかり!カラーやアレンジも!
ドンキのヘアチョーク10選|黒髪でも1日のみカラーリング可能!発色・色落ちの口コミも
【2024】AAA與真司郎のショート・アップの最新髪型まとめ!セット方法もスタイル別に!
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪