スタイリング剤おすすめ人気ランキング11選!巻き髪・ウェット・ストレート向けなど選び方も!
【美容師監修】スタイリング剤選びで迷ったことはありませんか?この記事では【2024年最新】のスタイリング剤おすすめ人気ランキング11選を紹介します。また《巻き髪》《ウェットヘア》《ストレートヘア》《パーマ》向けの選び方&おすすめ商品を【口コミ】と一緒に紹介します。
基本的なワックスの使い方は、まずワックスをパール一粒大ほどを手のひらに乗せます。この時に取りすぎるとベタっとなってしまうので注意してくださいね。とったワックスは手の平全体に伸ばします。そしてまずは後頭部の髪の内側からワックスをしっかりなじませていきます。最後に前髪やトップなどの表面の髪の流れを整えて完成です。
ムースタイプのスタイリング剤の使い方のコツ
ムースの使い方はまず、手のひらにピンポン玉1~2個分を手に取ります。髪の長さに合わせて乗せてくださいね。手の平でムースを伸ばしたら、ふわっとさせたい部分にムースを馴染ませます。ムースを付けた後にドライヤーの熱をあてて、ふんわりさせたい部分を起こしながら乾かしていきます。
髪の分け目をふんわりさせボリュームを出したい場合は、分け目になる根元にムースをしっかりなじませます。そのあとドライヤーで根元を起こしながら乾かしていくと、トップの分け目が気にならないふんわりヘアの出来上がりです。
ポマードの使い方のコツ
ポマードは男性がオールバックやリーゼントスタイルを作る時に使用するアイテムでしたが、今は女性用で髪にウェット感な色気のある雰囲気を出すために使用されることが増えてきました。髪のツヤ出しとしてポマードにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
使い方はまず指先でポマードを少量すくい、手のひらに馴染ませます。手の平の体温で溶かすようにしてくださいね。そして根元から毛先までしっかり髪に馴染ませていきます。全体に均一につくようになじませるのがポイントですよ。
ヘアスプレーの使い方のコツ
ヘアスプレーはスタイリングの仕上げとしてセットを長持ちさせるために使用します。注意することは、髪の近くで噴射させるのではなく、20cm以上離れたところからスプレーする事です。また、毛先だけにスプレーすると髪全体が思い雰囲気になってしまうので、髪の根元にスプレーが当たるように、片手で髪の表面を持ち上げてから噴射するようにしましょう。
噴射口を下から上に向けて髪にスプレーしていくと髪全体に行きわたり上手な仕上がりになりますよ。
ジェルの使い方のコツ
ジェルを使う時も他のスタイリング剤と同じように少量ずつ手に取るようにしましょう。手にしっかりとジェルを広げていき、中央から毛先に向かって髪にもみこむように馴染ませます。後ろ・顔周り・サイドと、ジェルを手に少しずつ伸ばしていき、毛束感を出したい部分に形を整えながらつけていきます。
付けすぎるとペタッとなってしまうので注意してくださいね。また根元に付けすぎると、ジェルの重みでペタッとなってしまうので、髪の中央から毛先にかけて馴染ませるのがポイントです。
ヘアクリームの使い方のコツ
ヘアクリームはトリートメント剤としての役割も果たしますし、スタイリングの仕上げとして髪にボリュームを出したいときにも使えます。トリートメントとして使用する場合は、ぬれた髪をタオルドライした後に少量を手に取り、髪に馴染ませていきます。傷んでいたりパサついているところを中心に付けていきましょう。
またスタイリングの仕上げとして使用するときは、髪の内側から手櫛で伸ばしていき、毛先まで整えます。
スタイリング剤の他の商品も見てみよう!
楽天・Amazonでスタイリング剤の評価ランキングをチェックしたい方は、以下のリンクから探してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは