スタイリング剤おすすめ人気ランキング11選!巻き髪・ウェット・ストレート向けなど選び方も!
【美容師監修】スタイリング剤選びで迷ったことはありませんか?この記事では【2024年最新】のスタイリング剤おすすめ人気ランキング11選を紹介します。また《巻き髪》《ウェットヘア》《ストレートヘア》《パーマ》向けの選び方&おすすめ商品を【口コミ】と一緒に紹介します。
スタイリング剤を選ぶときは髪の長さに合ったものを選びましょう。ショートヘアの方は、ドライワックスなどのセット力があり軽い仕上がりになるスタイリング剤選びます。またミディアム~ロングヘアの方は、セット力よりもふんわり感やツヤ感がキープできるスタイリング剤がおすすめです。
佐藤旭
美容師
ショートスタイルは、毛束を動かせるセット力が必要です。パーマ感を出しやすくドライな質感を出せるのがオススメです ミディアム〜ロングは、ウエットな質感になるのがオススメです シアバター系のスタイリング剤が、伸びも良くて使いやすいですよ
(まとめ髪向けのおすすめのワックスについては以下の記事も参考にしてみてください)
髪質で選ぶ
自分の髪室に合っていないスタイリング剤を選んでしまうと、セットが中々キープされなかったり、べたついた仕上がりになってしまいます。髪質が硬いのか柔らかいのか、細いのか太いのか、ツヤがあるのかダメージを受けやすいのかなどを把握したうえでスタイリング剤を選ぶようにしましょう。
例えば髪が細く少ない方はパウダータイプのワックスが合いますし、髪が多い人は広がりを抑えるためにミストタイプのスタイリング剤で事前に髪を整えておくとスタイリングが効果的に出来るようになります。
その日の気候に合わせて選ぶ
雨の日はすぐにセットが崩れてしまうとお悩みの方は、湿気に弱いスタイリング剤を使用している可能性があります。雨の日や風が強い日でもセットを崩したくない方はアレンジ用のヘアスプレーやハードスプレーでしっかりホールドしておくことをおすすめします。
また乾燥する季節には油分を含んだワックスやオイルタイプのスタイリング剤で、髪の表面を乾燥から守ってあげるとよりツヤ感が出やすくなります。
(濡れ髪のスタイリング剤については以下の記事も参考にしてみてください)
スタイリング剤おすすめ人気ランキング11選!口コミも!
ここでは【2019年最新】のスタイリング剤おすすめ人気ランキング11選を紹介します。自分の髪の長さや髪質に合ったスタイリング剤をみつけて、スタイリングを長持ちさせましょう。
11位 ピース プロデザインシリーズ ウェットオイル ワックス
プロデザインシリーズのウェットオイルワックスは、ウェット感を出しながらスタイリングを長持ちさせてくれます。ショートヘアで立ち上がりやはね感を出したい方におすすめです。オイルワックスですがべたつき感はなく自然な仕上がりになります。少しずつ手のひらに乗せ、伸ばしながら髪に馴染ませてくださいね。
Amazonレビュー
★★★★★
会社、プライベート問わず毎日使用してます。
ヘアスタイルは短髪ですが髪の毛の量が多くて他の商品ではうまくまとまらなかったけど友人に勧められて使用したら自分にベストマッチしました。
自分でスタイリングするのが苦手ですが髪に馴染ませてからすぐ固まらないので余裕のあるセットが出来ました。
程よいツヤと長時間のキープ力で1日中持ちます。
香りは強めなので好みは分かれると思いますが甘い香りで個人的には好きです。
今後もリピートします。
Amazonレビュー
★★★★★
固まりすぎず、髪のくせを活かしてくれます。
以前はナプラのケアタクトでしたが、こちらの方がパーマの動きが出ます。夜まで崩れません。
自然な感じを目指してクリームタイプも試しましたが、やはりこちらに落ち着きました。
Amazonレビュー
★★★★★
まず香りが最高。付けてると友人からいい匂い!って言われてずっと近くに引っ付かれます。笑 (ちなみに女の子)
艶も出るしホールド力もしっかりしてるのでもんくなしですね!!
無くなったらまた買います!
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | ワックス |
香り | アクアフローラルの香り |
特徴 | ウェットな仕上がり |
10位 リーゼ プレイフルケアオイル
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは