【髪支度のさしすせそ!】Anyのスタイリングの下地剤!効果を口コミをもとに検証!
【美容師監修】『髪支度のさ・し・す・せ・そ!』がコンセプトのAnyのスタイリング剤下地の効果・使い方をリアルな【口コミ】と合わせて紹介します。調味料のようにスタイリング剤を自由に使い分け、なりたい髪・ヘアスタイルに近づくための髪支度を始めましょう。
内容量 | 70ml |
---|---|
香り | べルガモットフリージア |
髪の悩み | 寝癖が気になる |
八木光
美容師
さらっとした軽めな質感なので軟毛の方や細毛で絡まりやすい方にオススメですね! そうじゃないけどサラッとしたい!!という方は他のラインとの重ね付けがオススメです!
髪支度のさしすせそ!「し」
髪支度のさしすせそ!の「し」は「しっかりうるツヤ、髪肌目覚める」。商品名はエニーオイルグラッセ。天然由来成分約99%でつくられた髪にも体にも使えるヘアオイルです。ヘアオイル独特のベタベタ感が少なく、伸びが良い事が特徴。シトラスヴァーベナの甘い香りが長続きする事も好評の一本です。
使い方は通常のヘアオイルと同じく、髪の毛や体にプッシュするだけ。ショートの場合は2〜3プッシュ、ミディアムの場合は3〜4プッシュ、ロングの場合は4〜5プッシュが目安です。
髪を保護する成分がありますので、ヘアセット前に髪の傷んでいる部分に手で整えながらつけたり、髪に熱を与える行為(ドライヤー、ヘアアイロンなど)を使う前に使う事をお勧めします。
Amazonレビュー
★★★★★
主に、ショートの髪にスプレーして使っています。
柑橘系でとても爽やかな良い香りがします。
ツヤがとても出て、さらにベタつかないのが良いです。
固める感じではなく、ウェッティな感じで自然なのが気に入っています。
整髪料特有の肌につくと荒れたりするのが嫌なのですが、これはボディオイルとしても使えるから肌荒れとかが出ないのがとても助かる。良い。気に入りました。
Amazonレビュー
★★★★★
髪とボディ両方に使えるヘアオイルです。
ボディにも使えますが、逆に噴霧量が少なめなのでプッシュ回数は少し多いかなと思います。メインは髪で、サブとして首周りや肘など乾燥が気になる部分にスポットでスプレーするのか良いですね。
オイルそのものはベタつかず、それでいて髪の毛が潤います。髪の毛がまとまりやすくなるので、ミディアム〜ロングヘアの方に特にオススメです。
髪の毛をまとまりやすく、乾燥から守ってくれるヘアオイルとしてオススメです。
Amazonレビュー
★★★★★
髪がパサつくので 普段からオイルは愛用しています。今までのオイルは 手に広げると、髪に乗せたあと、手を石鹸で洗わないとベタつくのが面倒でしたが、このエニーオイルは サラサラしていて ベタつきません!
髪につけると しっかりと保湿され パサつきを抑えてくれます。
またグレープフルーツの香りが個人的に爽やかで好きです。
内容量 | 80ml |
---|---|
香り | シトラスヴァーベナ |
髪の悩み | 髪の乾燥、パサつき |
髪支度のさしすせそ!「す」
髪支度のさしすせそ!の「す」は「すとんとまっすぐ素直なくせ毛」。商品名はエニーストレートソルベ。オイルだけどベタつかない事が人気で毛髪内部の水分保持力を高め、うねりや癖毛をまとまりのあるヘアスタイルを作る手助けをしてくれます。ほんのり香る柑橘系の香りが匂いが好評の一本。
①セットの前に適量(ショートなら1〜2プッシュ、ミディアム:2〜3プッシュ、ロングなら3〜4プッシュが目安)を手に取る
②中間から毛先にかけて馴染ませる
③毛先をまとめるように、指を通しながら髪を乾かす
先ほどの商品と同じくヘアオイルですが、癖毛、うねりに効果があります。髪を乾かした後に1プッシュ程度塗布することで、まとまり感が出ますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは