【動画】前髪の流し方!コテ・アイロン・ドライヤー別!簡単アレンジも長さ別に!
【美容師監修】前髪をきれいに流すコツを知っていますか?この記事では前髪を流す際に使う道具の選び方や、前髪の流し方のコツを《コテ》《アイロン》《ドライヤー》別に紹介します。また前髪が《長い》《短い》別の流し方のコツ&アレンジ集も必見ですよ。ぜひ参考にしてくださいね。
カーラー
カーラーを使い、前髪を横に流すこともできますよ。100均でも安く入手できるカーラーを使用したヘアスタイリングは、コスパ抜群ですね。やり方はまず、カーラーを前髪の内側に滑り込ませてから、毛先から生え際に向かって内巻きにします。
つぎにドライヤーで前髪全体に温風を当てます。しっかりと熱が通ったら、流したい方向に向かって、ゆっくりとカーラーを抜いていきましょう。髪があたたかいうちに形を整えるのがコツです。コテやヘアアイロンが苦手という方も、簡単な方法なのでぜひ試してみてください。
ロールブラシ
ドライヤーで前髪を流すときは、直径が大きめのロールブラシがあると便利です。前髪にふんわりとボリュームを出したいときは、根元を立ち上げるようにロールブラシを当てるとよいでしょう。ブラシを外すときはブラシを立ててから、流す方向にスライドさせましょう。髪をほどよく引っ張るので、セットもしやすいです。
天然毛のロールブラシは値段が高めですが、髪にツヤとまとまりを与えるメリットがあります。プラスチックのロールブラシもありますが、リーズナブルで手軽なのが特徴です。ロールブラシはふんわりしたきれいな流し前髪を作るのに必須アイテムなので、好みのものを1本準備しておくといいですね。
《コテ》を使った前髪の流し方!
コテを使うことで、ふんわりとした可愛い流し前髪を作れます。誰でも簡単にできる前髪の流し方を動画で解説しますので、慣れるまでたくさん練習してみてくださいね。
コテを使った流し前髪のセット方法
コテを使用した前髪の流し方です。こちらの動画では32mmのコテを使用して、簡単にふんわりとした前髪を作っています。可愛い流し前髪は男性受けもいいですよ。前髪にボリュームがでなくて悩んでいる方にも効果的なので、ぜひ試してみてください。
①前髪を束にとり、コテではさむ
②コテを縦にして流したい方向へ抜く
③最後にくしで整えて完成
コテを使用して流し前髪を作るときは、前髪の巻く量を少なめに取るのがコツです。髪に熱が通りやすくなるので、しっかりとくせがつきますよ。また毛先だけではなく、前髪全体にコテの熱を加えることで、ツヤが出やすくなります。
カールを強くしたいときは、巻いた後に熱が冷えるまで崩さず手のひらでキープしておきましょう。逆にゆるく巻きたいときは、熱が前髪に残っている状態のときに、すぐほぐしてあげるとよいでしょう。
《ヘアアイロン》を使った前髪の流し方!
髪をまっすぐにしたり、ウェーブを作ったりと万能なのがストレートアイロンですが、もちろん前髪を流すときにも活躍しますよ。ストレートアイロンを使った、簡単で可愛い流し前髪の作り方を見ていきましょう。
ストレートアイロンを使った流し前髪のセット方法
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは