ロレッタのシャンプーを徹底レビュー!成分・効果・香りは?口コミ多数!
【美容師監修】口コミで大人気!ロレッタの『まいにちすっきりシャンプー』の成分・効果・香りや実際に使用した人の【口コミ】を紹介します。また、シャンプー以外にロレッタで人気のトリートメント・ヘアオイルなど一緒に購入すべき商品もありますので参考にしてみてくださいね。
ロレッタの『まいにちすっきりシャンプー』を徹底レビュー!
こちらでは今ワックスやヘアオイルなどでも大人気のロレッタについて紹介していきます。ロレッタのシャンプーの中でも「まいにちすっきりシャンプー」を徹底レビューしていきますよ。ロレッタのまいにちすっきりシャンプーが気になっているけど、なかなか手が出ないという人は、これを機に手に取ってみてはどうでしょうか。
ロレッタの『まいにちすっきりシャンプー』の成分・効果は?
こちらではロレッタの「まいにちすっきりシャンプー」の成分や効果についてくわしく解説していきます。女性にとって髪は命と言いますし、実際シャンプーは毎日使うものですから、どんな成分が使われているのかはもちろん香りや髪の毛への効果も気になるところでしょう。
ロレッタのまいにちすっきりシャンプー
ロレッタのまいにちすっきりシャンプーには、ダマスクバラやティーツリー葉油などのアロマ成分が多く含まれています。また、保湿に有効なカムカム果実エキスやセージエキスなどが入っているのも特徴のひとつといえるでしょう。
ロレッタのまいにちすっきりシャンプーには300mlと600mlの2種類があり、はじめて使う人は300mlの小さいボトルから使用してみるのもいいですよ。シャンプーなのに保湿力も兼ね備えているため、髪の毛の乾燥やダメージが気になる人にも人気です。
Amazonレビュー
★★★★★
香りもいいし、地肌がスッキリ洗えます。
暑い日が続くので、汗かいた地肌にいい感じです。
内容量 | 300ml、600ml |
---|---|
成分 | 水、ラウレス硫酸Na、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリン酸PEG-2、ソルビトール、シア脂グリセレス-8エステルズ、ティーツリー葉油、セージ葉エキス、ダマスクバラ花油、ポリクオタニウム-50、ポリクオタニウム-10、クエン酸、クエン酸Na、塩化Na、EDTA-2Na、BG、エタノール、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メントール、香料 |
香り | ダマスクローズ |
佐藤旭
美容師
ロレッタシリーズは、パッケージも可愛いので目にする機会も多いですね。 サロンでは、ヘアワックスやジェルなどを使うことが多いですがシャンプーなども、人気です。 女性目線から見ると、デザインの可愛さや香りで選ぶのもいいですよね。
(ミノンシャンプーの徹底レビューについては以下の記事も参考にしてみてください)
ロレッタの『まいにちすっきりシャンプー』の保湿力
シャンプーだけで済ませてしまうという人は少なく、大抵の人がトリートメントやコンディショナーとセットで使っていることでしょう。では、シャンプーに保湿力は必要ないかというとそんなことはありません。実は、ロレッタのまいにちすっきりシャンプーには、セージ葉エキスやティーツリー葉油などの天然保湿成分が含まれています。
これらの天然保湿成分は、髪がうるおうだけでなく、頭皮や地肌を乾燥から守る効果も期待できるでしょう。とくに、ロレッタのまいにちすっきりシャンプーにはポリクオタニウム-10という本来ならトリートメントやコンディショナーに含まれる保湿成分が入っているのもポイントです。
(髪の保湿ケアの裏技については以下の記事も参考にしてみてください)
ロレッタの『まいにちすっきりシャンプー』の頭皮洗浄力
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは