ミスドの飲茶メニュー人気ランキング!セット・持ち帰り、値段・カロリーについても!
ミスドではドーナツの他に、人気の飲茶のメニューがあります。こちらでは、ミスド飲茶メニュー全種類のおすすめ人気ランキングを紹介します。気になる値段・カロリー、セットメニュー、口コミ、持ち帰りは可能なのかについて紹介するので、飲茶選びの参考にしてみてください。
- ミスドの飲茶とは?
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第9位:厚切り肉そば
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第8位:帆立ダシ 五目ミニ炒飯
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第7位:胡麻担々麺
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第6位:やわらかとり肉そば
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第5位:旨みスープのとり白湯そば
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第4位:点心3種(点心肉まん・エビ蒸し餃子・小籠包)
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第3位:汁そば
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第2位:海鮮野菜麺
- ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第1位:香る海老ぷりワンタン麺
- ミスドの飲茶はセットメニューも人気!
- ミスドの飲茶セットメニュー:厚切り肉そば
- ミスドの飲茶セットメニュー:やわらかとり肉そば
- ミスドの飲茶セットメニュー:香る海老ぷりワンタン麺
- ミスドの飲茶セットメニュー:胡麻坦々麺
- ミスドで飲茶を注文してみよう!
コクのある胡麻の風味がたっぷり味わえるミスドの胡麻担々麺です。練りごまを使用しているので、本格的なスープが楽しめます。また、麺の上にはピリ辛の肉みそがトッピングされているので、ボリューム感もあります。男性からも女性からも人気が高く、胡麻担々麺の辛さと、ドーナツの甘さのコンビがマッチしていると、口コミでも人気のメニューです。
辛いメニューなので、辛いのが苦手な人は要注意です。メニューには唐辛子マークが付いているので、見逃さないようにメニュを選びましょう。ミスドの担々麺は、甘いドーナツとの相性もバッチリです。
やはりミスドは胡麻担々麺だな。
甘いドーナッツと小辛な担々麺に挟まれていったりきたり。
そしてブレンドコーヒーおかわり自由。
最初にこの食べあわせを考えた人、尊いな。
ミスドの胡麻担々麺を頂きました!
おいしーです😳
値段 | 450円(税込み495円) |
---|---|
カロリー | 571kcal |
アレルギー特定原材料 | 小麦、乳成分、卵 |
(業務スーパーの生ラーメンついては以下の記事も参考にしてみてください)
ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第6位:やわらかとり肉そば
ミスドのやわらかとり肉そばは、さっぱりとしたスープに、肉汁たっぷりの鶏肉がトッピングされた肉そばです。刻みのりと小ネギをトッピングすることで、のりの香りが和風感を演出してくれます。麺だけなくお肉も食べたいときにピッタリのメニューです。
くせのないさっぱりとしたスープなので、子供からお年寄りまで楽しめるでしょう。500円以下で食べられるリーズナブルさがポイントです。さっぱりとした中華麺なので、少しお腹が空いているとき、炒飯とセットにしたいときにおすすめです。
「ミスド」の「やわらか とり肉そば」☆
とり肉がジューシーで美味しかった(^ー^)
ミスドのやわらかとり肉そばのとり肉が予想以上においしかった🤗
値段 | 450円(税込み495円) |
---|---|
カロリー | 293kcal |
アレルギー特定原材料 | 小麦、乳成分、卵 |
ミスドの飲茶メニューおすすめ人気ランキング第5位:旨みスープのとり白湯そば
ミスドの旨みスープのとり白湯そばは、とりの旨味を十分に引きだした旨みたっぷりのスープが楽しめる中華麺です。スープにはじゃがいもが使われており、とろみがあるスープになっています。とろみのあるスープが麺と絡み合う、スープと麺の相性がいい飲茶です。柔らかくジューシーな鶏もも肉がトッピングされています。
とろみのあるスープは濃厚そうに見えますが、さっぱりとした味付になっています。子供から年配の人でも食べやすいメニューです。食べやすい量のメニューなので、点心や炒飯やドーナツとのセットにもおすすめです。
スープ 鶏の旨味をしっかりと感じ、じゃがいものとろみのある優しい白湯スープ
麺 のど越しの良い中細ストレート麺がスープと絡まります❗️
トッピング 鶏もも肉 ネギ
鶏もも肉 厚みのあるやわらかジューシーな鶏肉は旨い❗️😋
大変美味しかったです
シンプルイズベスト!
美味しかった😋
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目