しっとりシャンプー15選!ドラッグストア・サロンで買える!口コミ多数!正しい洗い方も
しっとりシャンプーおすすめ15選を《アミノ酸入り》《市販》《サロン専売品》ごとに口コミもあわせて紹介します。薬局・ドラッグストアで買えるしっとりシャンプーの選び方のポイントや髪を乾燥から守る正しい洗い方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
しっとりシャンプーでしなやかな髪に
潤いのあるしなやかな髪は魅力的で憧れますよね。しっとりシャンプーは、その希望を叶えてくれるアイテムの1つです。しっとりシャンプーには髪に潤いを与える保湿成分が多く含まれているため、保湿シャンプーとも呼ばれます。髪にやさしい成分が含まれているものも多く、しっとりシャンプーはしなやかな髪を手に入れたい人に人気のシャンプーです。
しっとりシャンプーの選び方のポイント
しっとりシャンプーの選び方のポイントを紹介していきます。髪をしっとり仕上げるシャンプーにはさまざまな種類があり、何を基準に選べばよいのか迷うこともあるでしょう。選び方を間違うと、髪や頭皮の状態が悪くなってしまう可能性もあります。しっとりシャンプーの選び方のポイントを知って、自分に合ったお気に入りのシャンプーを見つけてみてくださいね。
保湿力が高い
しっとりシャンプーを選ぶ上で大切なのは、保湿力が高いかどうかです。髪をしっとり仕上げたい場合には、どのような保湿成分が含まれているかを確認しましょう。例えば、セラミドという成分は水分を含んで油になじみやすいという性質を持っており、保湿力は高いと言われています。また、植物由来のオイルなども保湿力が高めなのでおすすめです。
(髪の保湿については以下の記事も参考にしてみてください)
髪・頭皮にやさしい成分
しっとりシャンプーの選び方のポイントとして、髪や頭皮にやさしい成分が使われているかどうかもチェックするとよいでしょう。アミノ酸系やベタイン系の成分は、髪や頭皮の潤いを失いすぎずに刺激も少ないので、しっとりシャンプーを選ぶ時にはこれらの成分が含まれていると効果も期待できます。
市販の一般的なシャンプーは洗浄力はあるのですが、頭皮に必要な皮脂や髪のキューティクルまで落としてしまうことがあり、髪をいためたり乾燥しやすくなることもあるのです。敏感肌やアレルギーがある人などは、髪や頭皮にやさしい天然由来の成分が含まれているシャンプーがおすすめですよ。
継続しやすいしっとりシャンプー
しっとりシャンプーを選ぶ時には、そのシャンプーを継続して使用できるかも考えて選びましょう。しっとりシャンプーは、1度使っただけですぐに効果があらわれるとは限らず、継続することで徐々に効果が表れることが多いです。そのため、使いやすい容量と購入しやすい価格のシャンプーだと継続しやすいですね。
また、しっとりシャンプーを購入できるのは、ネットをはじめドラッグストアやサロンなどさまざまなので、いつどれくらいの頻度でどのように購入するかも考えて選ぶとよいでしょう。
《アミノ酸入り》のしっとりシャンプーおすすめ5選
ここからは、おすすめのしっとりシャンプーをタイプ別に紹介していきます。まずは、アミノ酸入りのしっとりシャンプーおすすめ5選です。
(アミノ酸シャンプーについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. リターナ オーガニックシャンプー
アミノ酸入りしっとりシャンプーでおすすめなのは、成分にこだわって作られたリターナのオーガニックシャンプーです。洗浄成分は髪と同じ成分であるヤシ由来の成分で、髪や頭皮にダメージを与えることなく汚れを落としてくれます。
そして、髪・頭皮の乾燥を防いだり保湿効果のあるラベンダーやセイヨウサンザシなどのオーガニックエキスが豊富に含まれているのも特徴です。保湿力の高い5種類のナノセラミドも含まれているため、乾燥毛やダメージ毛の人もハリや潤いのある髪へと導いてくれます。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは