【美容師監修】丸顔に似合う髪型はコレ!レングス別アレンジ集やスタイリングのコツも!
丸顔の人は顔を出すのが嫌だったり髪を切るのに抵抗があったりしますよね。丸顔に似合う髪型って?レングス別でおすすめを紹介します。毎朝悩んでしまう丸顔向けスタイリングのコツも紹介!さらには丸顔にはNGな髪型も紹介しますので参考にしてみましょう。
丸顔の特徴や印象って?似合う髪型は?
丸顔の特徴は顔の縦幅と横幅の比率が1対1であることと、ふっくらしているほっぺと、顎が丸いことによる全体的にまるっとしたフェイスラインです。そのため太っているわけでもないのにふっくらして見えたり、自然と優しそうに見えたり、ほんわかしたイメージや可愛い印象、ベビーフェイスで幼く見えてしまいます。
クールさや機敏なイメージはあまり持たれません。丸顔を生かした髪型で可愛いふんわりとしたスタイルをしてみましょう。
(激カワ丸顔芸能人10選については以下の記事も参考にしてみてください)
丸顔の人が髪型を決める際に気をつけるポイント
まず自分がどのようなスタイルにしたいかを意識しましょう。丸顔を生かして甘め、キュートに仕上げるのが無難ですが、髪型によっては、辛め、大人っぽくなど、スタイルを変えることができます。自分がどのスタイルの髪型になりたいのか、イメージしましょう。
そして、丸顔のラインを生かすのも重要です。丸顔の方がやりがちなのが丸顔だから輪郭を隠そうとする髪型です。もちろん隠すのもありですが、逆にその輪郭を生かして髪型を考えれば可愛いスタイリングができるかもしれません。
ちなみに丸顔を生かす髪型は甘さが増します。辛めや大人っぽくするのには例えば、前髪をぱっつんではなくサイドに流したり、トップにボリュームを持ってきて綺麗なひし形を意識する髪型にすると大人っぽく見えます。上手く足し算、引き算が必要です。
あと一つは髪の毛の量によって髪型を決めることです。量が少ない方はパーマをかけてボリュームを増やしても似合います。逆に量が多い方はボリュームを増やすというよりはストレートアイロンで顔まわりにレイヤーを入れる髪型の方がいいでしょう。このように丸顔さんでもポイントに気をつけて髪型をセットすれば今まで諦めていたスタイルもできるかもしれません。
【レングス別】丸顔に似合う髪型!
丸顔の方は丸顔をコンプレックスに持ち、こんな顔だからとやりたい髪型やイメチェン、ヘアアレンジを諦めていませんか?安定の髪型だけでは飽きてしまいますよね。丸顔さんにも似合う髪型はあります!どれが自分に似合うのか、レングス別で髪型を紹介するのでぜひ参考にしてみましょう。
髪型を決める時、ショートヘアやボブヘアだったらひし形を意識することです。トップにボリュームを持たせてサイドは髪の毛でフェイスラインを隠すように頬に髪の毛をのせたりします。前髪も丸顔の方には重要でシースルーバンクやサイドで分けて流すなどしておでこを見せると縦長に見えるのでグッドです。パーマでボリュームを持たせてもいいかもしれませんね。
ミディアムヘアやロングヘアは長いサイドの髪の毛がフェイスラインを切ってくれます。パーマをかけてもいいですし、ストレートのままでも十分です。前髪は基本軽めがいいですがミディアムやロングは少し重たくしてもかわいらしくスタイリングできます。
丸顔に似合う髪型!【ショート】
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは