100均造花の飾り付け&アレンジ術まとめ!店別人気アイテムや作品集も!
安っぽいイメージを持たれがちな100均造花ですが、アレンジ次第でインテリア・フラワーボックス・髪飾りなど幅広く使えるアイテムです。コスパ優秀な100均の造花を使ったリメイク術や、ダイソー・セリアの人気アイテムをお手本になる作品集と合わせてご紹介していきます。
使う色をまとめて、アンティークで優しい風合いを出したセリア造花のDIYリース。色合わせのアイデアのお手本になりそうです。リースは玄関やリビングなど、様々な場所で活躍してくれるインテリアアイテムです。
彩り鮮やかで、ゴージャスな雰囲気の手作りリース。素材や色の組み合わせ次第でアイデアも広がります。100均では、リースを手作りする時に便利なグルーガンなどのDIY工具の取り扱いもあるので一緒に購入しておくといいかもしれません。
造花をリメイクしてリースにする方法は、こちらの動画も参考にしてみて下さい。
組み合わせるアイテムで表情の違うアレンジ
組み合わせるアイテムによっては、おしゃれな表情にもかわいい雰囲気にも。瓶や鉢、様々なインテリアアイテムと組み合わせてのアイデアが広がります。
フェイクの100均多肉植物とグリーン、木箱を使用したグリーンボックスです。シンプルなインテリアにも合うおしゃれな仕上がりに。造花使用のフラワーボックスもとってもかわいいですが、グリーンのみのアレンジも素敵です。
これも100均造花のリメイクアイテム?
100均造花やグリーンと、100均ボードを組み合わせた迫力のDIY作品です。センス良くおしゃれにまとまっていて、インテリアグッズを手作りする時のお手本にしたくなりますね。
これは真似したいアイデア。100均造花とアロマオイル、スティックを組み合わせたディフューザーです。水回りに置いておけば、おしゃれさと香りがいっぺんに楽しめます。ラウンドブーケにエッセンシャルオイルを垂らしておけば、お部屋の芳香剤にも使えそうです。
こちらのフラワーボックスの材料は、すべてダイソーの物を使っているそうです。ダイソー製品だけでこのクオリティの物ができるとは驚きます。ボックス内の果物や木の実といった造花アイテムも、ちょっとしたアクセントを加えたい時のアイテムとして人気があるそうです。
(かわいい雑貨小物については以下の記事も参考にしてみてください)
100均造花を活かしたインテリアお手本集
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目