【2024年版】ダイソーのおすすめアイシャドウ10選!レビュー動画も
進化を続けるダイソーのコスメが大人気ですが、その中から注目のアイシャドウを紹介します。新作から定番まで動画UPで発色・色持ち・ブラシの使い心地などを徹底レビュー!ダイソーのおすすめアイシャドウ10選を参考に2024年最新版アイシャドウ選びをしましょう!
- 100均ダイソーのアイシャドウ、人気すぎ!
- ダイソーアイシャドウの安全性は?
- ダイソーアイシャドウの実力は?
- 【ダイソーのアイシャドウ】色もちは?
- 【ダイソーのアイシャドウ】動画あり!おすすめアイシャドウ10選
- 1. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーパールインアイシャドウ
- 2. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファープロフェッショナルアイシャドウ
- 3. 【ダイソーのアイシャドウ】ダイソーカラフルアイシャドウ
- 4. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルールクリームアイシャドウ
- 5. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルール〈新作〉パウダーアイシャドウ
- 6. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーグリッターアイシャドウ
- 7. 【ダイソーのアイシャドウ】エクスプレスアイシャドウペン
- 8. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファージュエルアイシャドウ
- 9. 【ダイソーのアイシャドウ】ダイアモンドアイシャドウ&アイブロウ
- 10. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーシャインカラーアイズ
- 【2021年】ダイソーアイシャドウ3選
- 【2022年最新】ダイソーアイシャドウ
- 100均ダイソーだから気軽に楽しめる!
定番の「ブラウンセット」もおすすめです。ラメ感が少ないので「マットブラウン」で作る目元は控えめですが、発色がよいのではっきりとした陰影をつけることができます。
9. 【ダイソーのアイシャドウ】ダイアモンドアイシャドウ&アイブロウ
人には教えたくないけどダイソーで買えるこれ、アイシャドーなんだけど、ピンクがチークにも使えるからかなり便利。 pic.twitter.com/x87QX0VC5R
— 新潟手越さんのきょん💗4/8仙台②🚀 (@newskyon) January 5, 2018
アイシャドウ4色とアイブロウのセットです。ピンク系・ブラン系・ブルー系・ラベンダー系の4種類があります。アイシャドウやリップは季節やシーンに応じて変えることはあっても、アイブロウ(眉毛)はそのまにしてしまいがちですね。この「アイシャドウパレット」のように、アイカラーの色によってアイブロウのカラーを変えられるのは便利で手放せません。
口コミでピンク系が大人気
人気のポイントはフィット感でしょう。ぴったりと目元につく感じで、粉とびしません。色のバランスもとてもよく、ピンク系は肌なじみがよいので、チークなどに使いまわしすることもできます。お得感倍増ですね。
ピンクを肌に乗せた感じはほとんどラメ感がなく、上品で可愛らしい目元に仕上がります。しっかりと目元をブラン系のライナーで引き締めれば、甘すぎないフェミニンなメイクが可能です。
大胆カラーは差し色に使っても
ラベンダー系の「アイシャドウパレット」はブルーでもピンクでも出せない魅力があります。クールな中にもどこか温もりのある、そんな曖昧さが魅力です。こちらは濃いグレーでラインを引くと目元が際立ちます。セットになっているアイブロウをラインに使ってもいいですね。
このほかにも、きれいなブルー系の「アイシャドウパレット」は、涼し気な目元を作るのにも大活躍してくれます。いつものメイクに少しブルーをプラスするだけで、さわやかなイメージになるでしょう。濃いブルーはラインに使用したり、ハイライト用の薄いブルーは下まぶたの涙袋メイクに、などブルーの使い方次第でメイクの幅が広がります。
10. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーシャインカラーアイズ
6色がセットになったブラン系の「アイシャドウパレット」です。ラメはそこまで強くなく、目元に乗せるとマットな仕上がりになります。真ん中のカラーが、ブラウンにもカーキにも見える大人っぽいアイシャドウセットですね。ハイライト、ベースカラーがそれぞれ2色ずつ入っているので、ナチュラルメークからモード系のメイクまで楽しめます。
「シャインカラーアイズ」というネーミングですが、ラメはうっすら控えめです。よく見るとラメも見えますが、どちらかというとマットな仕上がりでしょう。発色も良いのでグラデーションが決まりますね。
こちらの動画では「ンカラーアイズ」を使ったアイメイクがされています。発色の良さや、使い方などとても参考になります。
1. AC MAKEUPTOKYO アイシャドウ【番外編】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目