【2024年版】ダイソーのおすすめアイシャドウ10選!レビュー動画も
進化を続けるダイソーのコスメが大人気ですが、その中から注目のアイシャドウを紹介します。新作から定番まで動画UPで発色・色持ち・ブラシの使い心地などを徹底レビュー!ダイソーのおすすめアイシャドウ10選を参考に2024年最新版アイシャドウ選びをしましょう!
- 100均ダイソーのアイシャドウ、人気すぎ!
- ダイソーアイシャドウの安全性は?
- ダイソーアイシャドウの実力は?
- 【ダイソーのアイシャドウ】色もちは?
- 【ダイソーのアイシャドウ】動画あり!おすすめアイシャドウ10選
- 1. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーパールインアイシャドウ
- 2. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファープロフェッショナルアイシャドウ
- 3. 【ダイソーのアイシャドウ】ダイソーカラフルアイシャドウ
- 4. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルールクリームアイシャドウ
- 5. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルール〈新作〉パウダーアイシャドウ
- 6. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーグリッターアイシャドウ
- 7. 【ダイソーのアイシャドウ】エクスプレスアイシャドウペン
- 8. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファージュエルアイシャドウ
- 9. 【ダイソーのアイシャドウ】ダイアモンドアイシャドウ&アイブロウ
- 10. 【ダイソーのアイシャドウ】エルファーシャインカラーアイズ
- 【2021年】ダイソーアイシャドウ3選
- 【2022年最新】ダイソーアイシャドウ
- 100均ダイソーだから気軽に楽しめる!
ダイソーのアイシャドウいいよ!って勧められて買ってみたけどよかった!ウテナの眉毛に美善のペンシルと混ぜ混ぜしながら使ってる╰(*´︶`*)╯ pic.twitter.com/cS7KJhloUa
— マユトニー@ストフェス (@Mayutney) April 12, 2016
ブランドコスメにもありそうな可愛らしいピンク系のアイシャドウセットです。ピンク系もおさえておきたいですね。
ピンク系も肌なじみ良く、上品な仕上がりになります。とても女性らしい目元を作ることができるおすすめのカラーです。デート用にいかがでしょうか。
4. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルールクリームアイシャドウ
日本製で人気のダイソーコスメは、エスポルールです。エスポルールのアイシャドウは単色での展開となります。クリームタイプでホワイト・ゴールド・シルバー・ピンク・ブラウンの5種類があります。目元に指で優しくなじませて使いましょう。
(ダイソーのエスポルールについては以下の記事も参考にしてみてください)
ラメ感は強め?
ダイソーで取り扱っているアイシャドウの中でも、ラメ感は強めです。見た目にも淡いカラーが多く、発色もそこまではよくないとの口コミが多く見られました。単品で使うよりも、クリーム状であることを生かし、アイシャドウベースとして使う方法がおすすめです。アイシャドウの発色がよくなり、色もちもよくなります。
重ね付けすることでしっかりと発色
一番濃いと思われるブラウンで試しています。一度塗りだと確かに少し薄付きです。2度3度と重ねていくことで、本来のカラーに近い発色となります。クリームタイプなので粉とびが無く、重ね付けも簡単です。
5. 【ダイソーのアイシャドウ】エスポルール〈新作〉パウダーアイシャドウ
ダイソーエスポルール新作「パウダーアイシャドウ全5色」買っちゃったんだけれど。。。https://t.co/We07GHFJI0
— eikeroro (@eikeroro) November 25, 2017
公式ブログ更新 PM.16:00 #100均 #DAISO #ダイソー #100均コスメ #エスポルール #新作 #アイシャドウ #パウダーアイシャドウ #全色 pic.twitter.com/O71VGdDHec
好みが分かれた「クリームアイシャドウ」でしたが「パウダーアイシャドウ」が新作で登場しました。「パウダーアイシャドウ」もクリームタイプと同じホワイト・ピンク・ゴールド・ブラウン・シルバーの5種類になります。
新作パウダーアイシャドウのレビュー
新作の「パウダーアイシャドウ」も淡いカラーのため、発色は良くないという口コミが多数見られます。しっかりとしたアイメイクよりも、目元がふんわりと明るくなるように、光のベールをかける感じで使うと良いでしょう。ナチュラルメイクを望まれる方に向いています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目