【動画】5kg使い切る!コストコのパンケーキミックスレシピ30選!
大容量の商品でおなじみのコストコ。中でも「バターミルクパンケーキミックス」は定番中の定番です。内容量は約5kgとまさにビッグサイズ。このコストコのバターミルクパンケーキミックスを使ったクッキー・マフィン・スコーン・キッシュなどのレシピを動画でご紹介します。
- コストコのバターミルクパンケーキミックス
- バターミルクパンケーキミックスレシピ30選!
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【パンケーキ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【クッキー編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【スコーン編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【マフィン編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【ケーキ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【その他スイーツ】
- コストコのバターミルクパンケーキミックスで簡単お食事メニュー
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【キッシュ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【ピザ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【その他お食事】
- コストコのバターミルクパンケーキミックスの保存方法
- バターミルクパンケーキミックスで作ってみよう!
ペースト状にしたかぼちゃをコストコのバターミルクパンケーキミックスで作った生地に練り込み、しっとり食感が楽しめるかぼちゃのカップケーキ。かぼちゃの甘さによっては少し砂糖を控えたほうがいい場合もあります。逆に追加した方がいい場合もありますので、そのあたりはお好みで。
【コストコバターミルクパンケーキミックス】おすすめレシピ17.バナナのパウンドケーキ
ふんわりしたケーキ生地ともっちりバナナの組み合わせがやみつきになります。熟したバナナを使えば楽に潰せますが、バナナは潰しすぎない方が、食感が楽しめます。コストコのバターミルクパンケーキミックスだけでなく、熟しすぎたバナナの消費にも活用できます。
【コストコバターミルクパンケーキミックス】おすすめレシピ18.紅茶のシフォンケーキ
アレンジシフォンケーキの定番、紅茶のシフォンケーキ。コストコのバターミルクパンケーキミックスで作ったふわふわ生地に混ぜ込んだ茶葉の香りがさわやかです。
バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【その他スイーツ】
コストコのバターミルクパンケーキミックスで作れるスイーツレシピは、これまでご紹介したほかにもまだまだたくさんあります。定番のスイーツをまとめてご紹介します。飽きが来ないようにいろいろな種類をたくさん作って、しっかり消費しましょう。
【コストコバターミルクパンケーキミックス】おすすめレシピ19.さくふわワッフル
さくさくのワッフルも、コストコのバターミルクパンケーキミックスで作れます。ワッフルメーカーがあれば混ぜて焼くだけ、簡単スイーツです。焼き立てのあつあつさくさくを楽しむのもいいですし、動画のようにチョコレートコーティングすれば、また違った味わいになります。
【コストコバターミルクパンケーキミックス】おすすめレシピ20.いちごたっぷりワッフル
そのまま食べてもおいしいワッフルですが、トッピングをアレンジすることでちょっと贅沢なスイーツにも早変わり。いちごの赤が色鮮やかで食欲をそそります。コストコのバターミルクパンケーキミックスを使って、カフェまで行かずにお家でリッチなデザートタイムを。
【コストコバターミルクパンケーキミックス】おすすめレシピ21.おやつに食べたいミニアメリカンドッグ
ほんのり甘い生地とソーセージの塩気がベストマッチする、アメリカンドッグです。コストコのパンケーキミックスは揚げてもおいしい、カリカリの歯ごたえ。サイズが小さいのでいくらでも食べられそうです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目