【動画】5kg使い切る!コストコのパンケーキミックスレシピ30選!
大容量の商品でおなじみのコストコ。中でも「バターミルクパンケーキミックス」は定番中の定番です。内容量は約5kgとまさにビッグサイズ。このコストコのバターミルクパンケーキミックスを使ったクッキー・マフィン・スコーン・キッシュなどのレシピを動画でご紹介します。
- コストコのバターミルクパンケーキミックス
- バターミルクパンケーキミックスレシピ30選!
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【パンケーキ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【クッキー編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【スコーン編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【マフィン編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【ケーキ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【その他スイーツ】
- コストコのバターミルクパンケーキミックスで簡単お食事メニュー
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【キッシュ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【ピザ編】
- バターミルクパンケーキミックスで簡単おすすめレシピ【その他お食事】
- コストコのバターミルクパンケーキミックスの保存方法
- バターミルクパンケーキミックスで作ってみよう!
韓国のお好み焼きと言われるチヂミ。コストコのバターミルクパンケーキミックスに混ぜて焼くだけのお手軽さです。にらやにんじんなどの定番の具材のほかにも、冷蔵庫にあるもの次第で自由にアレンジできます。
コストコのバターミルクパンケーキミックスの保存方法
粉類には正しい保存方法がある!
大容量で使い勝手の良いコストコのバターミルクパンケーキミックスですが、当然数度では使いきれずに余ってしまいます。値段につられて買ってしまったけれどなかなか使い切れない…という場合のために、正しい保存方法を覚えて、最後までおいしく使い切りましょう。
一般にパンケーキミックスに限らず、お好み焼き粉、天ぷら粉などの粉類は、冷暗所に置くというのが一般的に言われている保存方法です。未開封ならばそれでかまいませんが、一旦開封したら密閉できる容器に入れて冷蔵庫にしまうのが正しい保存方法です。この保存方法は、粉が湿気を吸うことを防ぐ以上に、重大な健康被害を防ぐためのものです。
保存方法を間違うと命の危険も!
常温で保存、あるいは密閉しないなど、間違った保存方法では、粉の中にダニが発生する危険性があります。こうした粉類に潜むダニは、強烈なアレルギー反応であるアナフィラキシーショックなどの危険な症状を引き起こす可能性があり、最悪の場合、命を落とすこともあります。なので、保存方法には細心の注意を払う必要があるのです。
長期に渡り使用しない場合の保存方法
どなたか引き取ってくれませんか!!!コストコのパンケーキミックスです!!! pic.twitter.com/Xvq8HnvDsH
— ただのデブ@メイプル (@renadesi_SA) April 25, 2017
どうしても使い切れない、しばらく使わないという場合は、密閉容器やチャック付きのポリ袋に小分けにして冷凍庫に入れるという保存方法もあります。チャック付きポリ袋なら値段も安く、立てたり薄く重ねたりして収納することができて便利。一回分ずつに分けておくと使う都度計量する必要がなく、収納しやすくかつ使いやすい保存方法です。
コストコで前に買ったバターミルクパンケーキ期限切れそうだったから焼いたぜ!!冷めたら冷凍庫で保存。メープルシロップもいいが、スクランブルエッグとカリカリベーコンで食べるとまた美味いっ( ^ω^ ) pic.twitter.com/TdCfY228eR
— ウタ (@shino2me_21) October 25, 2014
すぐに食べるつもりなら、焼いた状態で冷凍保存するのも保存方法のひとつ。温かいうちにラップにくるみ、常温まで冷ましたら、さらにジッパー付きの保存袋に入れた状態で冷凍庫へ。2週間から4週間はもちます。食べるときは前日に冷蔵庫に移しておき、自然に解凍します。レンジだと食べたいときに即解凍できますが、解凍ムラができやすいという欠点が。
いずれの保存方法でも、なるべく早く使い切る、食べきることが肝心です。コストコのバターミルクパンケーキミックスはコスパが良いという口コミや値段につられて買ったけれど大半無駄にしてしまった、などということがないように、正しい保存方法を心がけましょう。
バターミルクパンケーキミックスで作ってみよう!
コストコのバターミルクパンケーキミックスは、パンケーキやクッキーなどのスイーツだけではなく、ピザやキッシュも作れる頼れる味方。値段は高めですがコスパは抜群です。残った分は正しい保存方法で保存し、早めに使うのがおすすめです。大容量のコストコバターミルクパンケーキミックスで、ご紹介したメニューや自分だけのアレンジレシピを作りましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目