汚部屋の断捨離ビフォーアフター画像25選!【見るだけで気持ちいい】
お部屋の断捨離のビフォーアフター画像25選やミニマリストの断捨離のやり方を参考にしながら断捨離のコツをご紹介します。きれい好きで整理整頓が得意な方も、片付けが苦手で汚部屋になってしまっている方も楽しめる断捨離ビフォーアフターです。
ビフォーアフター本棚 pic.twitter.com/8tIcDn8SJ8
— 雀七瑠 (@noll_yuki_susk) August 12, 2017
本を整理するときは高さや種類を揃えてならべると、スッキリと見えます。立てずに置いて積み上げないこと。
時間があれば、本や書類はページをスキャンしたり、写真を撮ったりしてデジタルデータにして保存するのが場所をとらずおすすめです。もちろんデータは消えてしまうこともあるので、大切な書類にはご注意ください。
(失敗しない断捨離のやり方については下の記事も参考にしてみてください)
部屋全体の断捨離ビフォーアフター
⑮床の上に家具以外の物を置かない
おはようございます!
— みみ夫 (@oishiihaseigida) September 11, 2017
昨日はここまで何とか片付けたので
あとちょっとがんばるぞー!!#汚部屋 #汚部屋脱出 #ビフォーアフター #あと少し pic.twitter.com/mRsjXkGG6P
汚部屋の特徴って「床が見えない」ことです。床の上には家具以外の物を置かないようにしましょう。生活スペースがぐんと広がります。
⑯同じようなものが何個もないかチェックする
おなかすいた疲れたギブアップ。ビフォーアフター。写真撮ると片付けは捗る。 pic.twitter.com/pWtiaWYMA6
— chibi (@xxchaby) December 25, 2017
ダブって買ってしまったものや、同じようなものがいくつもある場合は、思い切って数を減らしてみましょう。
⑰とにかくどんどん捨ててみるのも一つの方法
汚部屋ビフォーアフター pic.twitter.com/BJFgCy59O8
— みなみー! (@373_5) September 9, 2014
断捨離のやり方は、毎日少しずつ不要なものを捨てていくやり方や、休日にまとめて部屋を片付けるやり方など、人それぞれです。どちらにしろ、あまり悩まずに8割くらいは減らすつもりで片付けて、断捨離を成功させましょう。
収納用品や飾りも断捨離できれば完璧!
⑱空になった収納用品は処分
キッチンの #ビフォーアフター 。
— ホワイト_ミニマリスト母 (@minimumlifelove) October 25, 2016
ビフォーは一昨年くらいの画像。
この頃は使うコトではなく、買う&飾るを目的に買い物をよくしていました。
どんどん増えていく雑貨類に埋もれて料理をしていたなぁ。#ミニマリスト #思い出 #断捨離 pic.twitter.com/lTqnn17xzZ
断捨離すると、今まで使っていた収納用品や棚が空になりますね。そうしたら、空になった収納用品も処分してしまいましょう。収納する場所があると、また物を入れてしまい、いつまでたっても物が減りません。
⑲部屋の飾りつけをいったん取ってみる
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目