汚部屋の断捨離ビフォーアフター画像25選!【見るだけで気持ちいい】
お部屋の断捨離のビフォーアフター画像25選やミニマリストの断捨離のやり方を参考にしながら断捨離のコツをご紹介します。きれい好きで整理整頓が得意な方も、片付けが苦手で汚部屋になってしまっている方も楽しめる断捨離ビフォーアフターです。
④テーブルの上だけでも片付けてみよう
汚部屋ビフォーアフター pic.twitter.com/HuQYbhvIC1
— うめざむ (@umezam) December 9, 2015
まず、とにかく物を置かない方がいい場所は、テーブルの上です。他の場所が散らかっていてもテーブルに何も置いてないと、部屋の印象が全く違います。
⑤テーブルの下にも物を置かないこと
汚部屋ビフォーアフターだけどやっぱ汚いんだよなあ…… pic.twitter.com/Jp7AVwLdsT
— 都路 (@sunset3852) August 8, 2015
テーブルの下も空きスペースなので雑誌など置きがちです。しかし、もともと収納場所ではないところには、物を置かないようにしましょう。
⑥モノには全部置き場所を決めて戻す
汚部屋定点観測掃除ビフォー&アフター pic.twitter.com/sNdZWHSjwe
— ぐらいんだぁ (@grinder) April 22, 2017
テーブルの上には食器や書類など、生活に必要なものをどんどん置いてしまいますが、それぞれの物はキッチンや引き出しなど全て置き場所を決めて、いつも戻すのがコツです。
⑦使ってない文房具を処分する
約1年前のデスク周りの写真を発掘したのでビフォーアフター。少しずつ片付けて現在に至る。やれば出来る。
— Kanako (@pecotpatty) March 4, 2018
1枚目:2016年末頃
2枚目:現在
我ながら1枚目の汚部屋具合がヤバいw pic.twitter.com/D0lT0jXdGr
ペン類はつい買ってしまったり、もらったりと部屋や引き出しにごろごろしていることが多いですね。お気に入りや使いやすいもの以外は処分すると道具がすぐに見つけられます。
⑧作業スペースはいつも空けておく
ビフォーアフター。汚部屋脱出! pic.twitter.com/hIfRkMAiuJ
— チャーミー (@nofear0427) June 10, 2015
机の上がふさがっていると、何か作業する前にいつも片付けから始めなければいけません。机が空いていれば、すぐに作業に取りかかれるので時間の節約になります。
(断捨離のやり方については下の記事も参考にしてみてください)
服の山を断捨離するコツ
服ってつい脱ぎ捨ててしまいますね。そして部屋のどこかに積みあがってたりしませんか?多すぎる服を処分するだけでも部屋が広くなります。
⑨服の収納はクローゼットの8割まで
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目