【2023年】成城石井の人気商品<カテゴリ別>ランキング35選!定番から話題の食品まで!
成城石井は世界各国の食料品を扱うスーパーマーケットとして有名ですよね。おすすめ人気商品35品を、食品・惣菜・スイーツ・お酒・調味料などカテゴリ別にご紹介します。この機会に成城石井の美味しくてSNS映え間違いなしのおすすめ食品をぜひお試しください。
先日、過ぎるTVで紹介されていた、ゆずすこ。どこも在庫切れでなかなか手に入らなかったのに、いつも行く成城石井の調味料コーナーには普通に置いてあった。
— 三連勝 (@pq_3rensho) September 17, 2017
過ぎるTVでもお勧めだった、餃子で試してみる。すっぱ辛いのが、餃子に合って美味しい。 pic.twitter.com/SbIt191nG3
テレビで紹介されて一時は品切れ状態だった人気の調味料のゆずすこです。柚好きにはたまらない柚の香りと少しピリ辛いシンプルな味わいが人気になっています。レモンの代わりや餃子やカルパッチョなどのお料理、サラダなどに直接かけたりと使い方は無限大です。液体なので練り柚よりも使いやすいところが人気のポイントですね。
商品名 | ゆずすこ |
---|---|
内容量 | 75g |
値段 | 540円(税別) |
カロリー | 18kcal / 100g |
特徴 | 何にかけても美味しい液体のゆず胡椒 |
保存方法 | 直射日光を避け冷暗所で保存 |
5. サラダにかけて楽しんで!【なんでもいけるドレッシング】476円
調味料部門の第1位は成城石井オリジナルのなんでもいけるドレッシングシリーズです。このシリーズは、醤油・胡麻・玉葱・ノンオイルゆずの四種類があります。余計なものが入っていないシンプルな原材料なのに名前の通りサラダだけでなく何にでも合って美味しいと人気の商品です。

商品名 | 内容量 | 値段 | カロリー | 特徴 | 保存方法 |
成城石井 なんでもいける玉葱ドレッシング | 280ml | 476円(税別) | 玉葱22kcal/15g | 玉葱の甘みをきかせたしっかり目の味わい | 直射日光を避け常温で保存 |
成城石井 なんでもいける醤油ドレッシング | 280ml | 476円(税別) | 醤油42kcal/15g | 醤油に吸収の玉葱をあわせ、グレープシードオイルを使いカロリーを抑えたドレッシング | 直射日光を避け常温で保存 |
成城石井 なんでもいけるゴマドレッシング | 280ml | 476円(税別) | ゴマ82kcal/15g | ゴマの旨みたっぷりなこってりとしたドレッシング | 直射日光を避け常温で保存 |
成城石井 なんでもいけるノンオイルゆずドレッシング | 280ml | 476円(税別) | 記載なし | ゆずの風味でさっぱりとした味わい | 直射日光を避け常温で保存 |
【その他】 成城石井のおすすめ人気商品
ここではその他におすすめの6品を紹介します。特にナッツ商品が多く、美容やダイエットを意識されている方にぴったりの商品が沢山ありますよ。
1. 女性におすすめ!【ナチュラルデライツ デーツ】1,750円
イランでは妊娠中にデーツを食べると元気な赤ちゃんが生まれると言われています。そんなふうに実際に食べている人が多い人気のスーパーフードのデーツです。ここ最近日本でも人気が出てきています。甘く少しねっとりとした食感は干し柿に似ているので日本人の味覚にも合うんですよ。美肌・ダイエット・貧血などに効果があると言われています。
商品名 | ナチュラルデライツ デーツ |
---|---|
内容量 | 900g |
値段 | 1,750円 |
カロリー | 表記無し |
特徴 | 砂糖不使用で栄養満点な干しデーツ |
保存方法 | 高温多湿を避け保存 |
2. お酒に合う!サラダにも!【天使のミックスナッツ】756円


かわいいネーミングに心惹かれる天使のミックスナッツです。イタリア産の白トリュフとフランスのゲランドの塩を使用した贅沢な一品なんですよ。開発に2年半かかったこだわりのナッツはそのままでも美味しいですが、白ワインに合わせるとよりナッツの旨味を味わえておすすめです。ナッツをローストしてサラダに乗せてもおしゃれですね。
商品名 | 天使のミックスナッツ |
---|---|
内容量 | 90g |
値段 | 756円(税別) |
カロリー | 記載無し |
特徴 | 白トリュフと下ランドの塩が効いたミックスナッツ |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
3. 食べ方いろいろ!【てまりみかん】729円
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーの鶏皮餃子はご飯とお酒がすすむ一品!揚げない調理法や口コミ・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの串カツは美味しくて食べ応えあり!揚げ方やおすすめソースのレシピも紹介!
業務スーパーの梅干しはやさしい酸味が特徴!種類ごとの特徴やおすすめレシピも紹介!
業務スーパーの天然酵母パンは1日に1万本売れている?人気の理由や保存方法・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの米粉は1kg346円!クッキー・パン・お好み焼きなどの活用レシピを紹介!
業務スーパーのこんにゃくのおすすめ3選!余ったときの保存方法・下ごしらえ・おすすめレシピも紹介!
業務スーパーのフォンダンショコラは思わず1人占めしたくなる!おすすめの食べ方やアレンジを紹介!
業務スーパーの冷凍ホタテは北海道産で大粒の貝柱が美味しい!おすすめレシピもご紹介!
業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!