100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品

「100均一」と聞くと、100円で買えるイメージがありますよね。しかし、最近では「100均一じゃないの?!」と驚く商品も増加。なぜ100円以上の商品が増えているのか? その理由と、ちょっと高いけど「これはお買い得!」と思える100円以上のアイテムをご紹介!

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. どうして100円以上の商品が増えたの?
  2. 100均で見つけた!100円以上だけど買って損なしのアイテム
  3. 1. 500円の本格フライパン(ダイソー)
  4. 2. 1000円のワイヤレスイヤホン(ダイソー)
  5. 3. 300円のインテリアライト(ダイソー)
  6. 4. 300円の収納ボックス(ダイソー)
  7. 5. 500円のBluetoothスピーカ-(ダイソー)
  8. 6. 500円LEDメイクミラー スタンド付(ダイソー)
  9. まとめ:100均は「100円ショップ」じゃなく「お手頃ショップ」に進化中!

出典:https://jp.daisonet.com/cdn/shop/files/20b007330015308f20cb6f40279fd698_1000x.jpg?v=1736566635

「ワイヤレスイヤホンが1000円!?」と半信半疑になりますが、ちょっとした作業用BGMやラジオを聞くには十分な性能! 音質はそこそこですが、日常使いには問題なし。

シンプルなデザインでカラーも豊富。
持ち運びしやすく、予備としてカバンに忍ばせておくのもアリです。

完全ワイヤレスイヤホン(TWS002) - ダイソーネットストア通販【公式】

3. 300円のインテリアライト(ダイソー)

出典:https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/ab8589bc5aaa8df52f4190cb0cb9a0ab_800x.jpg?v=1736557071

おしゃれなLEDライトが330円! 間接照明としても使え、部屋の雰囲気アップに最適。
電池式なのでコンセントがない場所でも使用可能で、ベッドサイドや玄関のちょっとしたアクセントにピッタリ。

ほんのり優しい光でリラックスタイムを演出します。

インテリアライト(ワレガラス、ワイヤーLED5個) - ダイソーネットストア通販【公式】

4. 300円の収納ボックス(ダイソー)

出典:https://jp.daisonet.com/cdn/shop/files/a7d5bf4d21a6694f501984e178906ad2_800x.jpg?v=1736504542

しっかりした作りで収納に便利。
ホームセンターの同等品と比べてもコスパ抜群!

狭い部屋でも邪魔にならず、使い勝手の良い商品です。

ストックボックス(10L) - ダイソーネットストア通販【公式】

5. 500円のBluetoothスピーカ-(ダイソー)

出典:https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/4550480004709_10_1200x.jpg?v=1736580392

550円とは思えない高級感のあるデザインが特徴です。
コンパクトで持ち運びやすく、約2時間の充電で3〜4時間の再生が可能です。

キッチンやアウトドアなど、さまざまなシーンで活躍します。
防滴タイプで浴室で使えます。

Bluetoothスピーカ-(ワイヤレス、防滴仕様) - ダイソーネットストア通販【公式】

6. 500円LEDメイクミラー スタンド付(ダイソー)

出典:https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/d1306987042d166a8be3ea4a03c5ccea_1000x.jpg?v=1736570967

メイクの質を向上させる「LEDメイクミラー」は、500円で手に入る女優ミラーです。
LEDライトで顔の影をなくし、メイクのムラや崩れをチェックしやすくなります。

ミラーの角度調整やタッチパネルでのライト操作が可能で、電池式のため持ち運びにも便利です。

LEDメイクミラー スタンド付 - ダイソーネットストア通販【公式】

まとめ:100均は「100円ショップ」じゃなく「お手頃ショップ」に進化中!