100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品

「100均一」と聞くと、100円で買えるイメージがありますよね。しかし、最近では「100均一じゃないの?!」と驚く商品も増加。なぜ100円以上の商品が増えているのか? その理由と、ちょっと高いけど「これはお買い得!」と思える100円以上のアイテムをご紹介!

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. どうして100円以上の商品が増えたの?
  2. 100均で見つけた!100円以上だけど買って損なしのアイテム
  3. 1. 500円の本格フライパン(ダイソー)
  4. 2. 1000円のワイヤレスイヤホン(ダイソー)
  5. 3. 300円のインテリアライト(ダイソー)
  6. 4. 300円の収納ボックス(ダイソー)
  7. 5. 500円のBluetoothスピーカ-(ダイソー)
  8. 6. 500円LEDメイクミラー スタンド付(ダイソー)
  9. まとめ:100均は「100円ショップ」じゃなく「お手頃ショップ」に進化中!

これらのアイテムは、100円以上の価格設定ですが、その分の価値を感じられる高品質な商品ばかりです。
もはや100均一は「全部100円で買えるお店」ではなく、「100円からお手頃価格で高品質な商品を買えるお店」に進化しています。

「100円以上するなんて!」と驚くより、「こんなにクオリティが良くてこの価格!?」と前向きに捉えてみてください。
お買い物がもっと楽しくなるはず!

次回100均一に行くときは、ぜひ100円以上の商品もチェックしてみてくださいね♪