キッチンツールの収納アイデア30選!おすすめ整理グッズも!
毎日使うキッチンツールはできれば使いやすく収納したいですね。ゴチャゴチャしやすいキッチンツールの収納も、アイデア次第で綺麗に整理しながらおしゃれに収納することができます。今回は、30通りのキッチンツールの収納アイデアと収納グッズをご紹介します。
出窓のスペースを上手に利用した収納棚は、キッチンツールや調味料など様々なキッチングッズを配置できる大型万能収納です。家事動線も考えられていて、同じ列に必要なものを手の届く場所に並べて配置がされているので、使い勝手も抜群です。見せる収納を意識し、オーニング風にDIYしているところもとてもおしゃれです。
10 コンパクトキッチンだからこそ見せるキッチンツール収納にする
コンパクトなキッチンで一番不便に感じることは、収納のスペースではないでしょうか。収納スペースを上手に確保できない時には、あえて見せる収納を作り出してみましょう。キッチン周りを見回した時に少しでも空間が空いているのであればラッキーです。おしゃれにキッチンツールやグッズを飾ってグリーを足せば、見違えるような素敵な空間が出来上がります。
11 見せるおしゃれ収納は同じ大きさと同じ高さのものを並べる
見せるおしゃれ収納にしたい場合は、キッチンツールは同じ列に同じ大きさのものを並べるように意識しましょう。また、調味料も統一性を持たせるために調味料入れを同じボトルにしてみたり、同じ高さのものを並べて置くように意識することで、簡単におしゃれなキッチンになります。
12 キッチンツールと調味料の場所を差別化しメリハリのある見せる収納に
キッチンに多少のゆとりが確保できるのなら、キッチンツールと調味料の収納は別々にしてみましょう。使い勝手も便利になり、きっちりとした印象のオープン収納となります。さらにメリハリ感を出したい場合は、キッチンカラーを統一することをおすすめします。
13 キッチンキャニスターを上手に利用した見せるおしゃれ収納術
無機質でモダンなインテリアに生えるキッチンキャニスターには、無造作に入れられたキッチンツールがおしゃれなインテリアになっています。ただ置くだけの簡単収納術も、周りとの調和を意識したグッズを利用すればおしゃれに見せることができます。
14 空いた壁面を活用した有孔ボードのキッチンツール収納
空いた壁面を利用するだけで、見せて飾るおしゃれ収納に。引き出し収納でもご紹介した有孔ボードを壁一面に取り付けて、金具フックを使って吊り下げます。誰でも簡単に取り付けることができるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
15 100均グッズを利用した簡単キッチンツール収納
ほぼ100均のグッズでDIYされたキッチンツール収納は、迷子になりやすいキッチンツールを上手く片付けられるように工夫して作られています。キッチンツールを置くときは、できれば定位置の場所に置きたいですが、急いでいる時にはサッとかけて、時間がある時に定位置に戻してあげるというようにすれば、ゆとりを持ちながら整理整頓することができます。
16 冷蔵庫の側面を活用!100均すのこで見せる収納に大変身!
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!