ニトリ
水切りかごを使わないでキッチンをスッキリ!代用方法・アイテムなど!
食器を置くのには便利でも、置きっぱなしにしていると手入れが大変。いっそ水切りかごを使わない方法は?ラックの置き方次第ですっきする食器。水切りかごを使わない生活を目指して、ラックや水切りマット・トレー・シリコンシートなどの代用方法も参考にしてみてくださいね。
Contents
目次
食器洗いは毎日大変!

今やればいいのに、日々の忙しさに追われ、明日でいいや…と、つい後回しにしがちな家事。一度放置すると、シンクには汚れた食器がどんどん溜まっていき、さらにやる気がどこかへ行ってしまいますよね。
せめて一度でもキッチン周りを整理させることができたら、それをキープできるのに。なかなか良いアイデアが浮かばない、と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、キッチンをすっきりさせる収納術やアイテムをご紹介します。ぜひお手本にしてみてください。
整理については以下の記事も参考にしてみてください。
ズボラでも片付く!すぐできる整理整頓のコツ10ケ条!収納例やモノの捨て方も紹介!
出典: YOTSUBA[よつば]
整理整頓を徹底する10のルール!できる人の片付け方や収納術も紹介
出典: YOTSUBA[よつば]
水切りかごは置きっぱなし…

まず、「水切りかご」の役目を果たすものをキッチンに置いている、というお宅は多いのではないでしょうか。洗った食器などを直に置くより、そういうものを用意しておいた方が便利ですよね。そうなると何をどう置くかがポイントになってきます。形やデザイン、色などをよく考えないと、あとで失敗した、なんてことになりかねません。

また、水切りかごを置きっぱなしにしているものですから、水切りかご自体も汚れてきますし、定期的に洗わないといけないのも、面倒です。家事をこなす時間をいかに短縮できるかが、毎日忙しい人にとっての課題ではないでしょうか。
(おすすめのキッチンアイテムについては以下の記事も参考にしてみてください)
場所や広さ別・キッチン収納術まとめ!100均など収納アイテムも【画像多数】
出典: YOTSUBA[よつば]
セリアのおすすめキッチンアイテム15選!収納&活用アイデアも
出典: YOTSUBA[よつば]
水切りかごを使わないでスッキリさせるアイデア
そんな時に便利な水切りマット。これだとそんなに場所も取りません。
【水切りかごを使わない①】水切りマットの種類
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目