フライングタイガー大阪心斎橋*徹底レポ!営業時間や人気商品など
北欧雑貨で洗練されたお部屋を作りませんか?大阪へお出かけしたら心斎橋の「フライングタイガーコペンハーゲン」に行きましょう!今回は大阪にあるフライングタイガーの【店内写真】も交えて、営業時間やアクセス、混雑状況、品揃え、人気商品ランキングもご紹介します。
個性が光る北欧雑貨に囲まれて暮らしてみませんか?

新生活が始まる季節は、身の回りの物やインテリアにこだわりたい方が多いのではないでしょうか。今回は人気雑貨ブランド「フライングタイガーコペンハーゲン」より、あなたの生活に彩りを添えるたくさんの商品と、大阪心斎橋にある店舗情報を中心にご紹介します。営業時間や詳しいアクセス方法は一番最後にご紹介します。
フライングタイガーの特徴は?人気を呼ぶ3つの理由

北欧雑貨や北欧インテリアが多くの人に支持されるのは、すっきりとしたデザイン性や遊び心、機能性に優れているからです。また、フライングタイガーの商品はポジティブな色合いで個性的かつ、暮らしに馴染む不思議な魅力があります。はじめにフライングタイガーコペンハーゲンの人気の秘密に迫りましょう。
理由①北欧小物が簡単に買える
「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)」は、デンマークのゼブラ社が運営する雑貨ストアです。店舗展開はヨーロッパを中心に世界に広がっています。元々は均一ショップ(現地では10クローネ)が発祥で、北欧の洗練された商品がお出かけついでに気軽に買い物できるので、日本でもとても親しまれています。
理由②種類が豊富で安い
フライングタイガーは「プチプラ雑貨」の火付け役として年齢問わず人気で、たくさん買い物していく方も多いです。また、主な商品の価格が500円以下で、高い商品でも2,000円程で買えてしまいます。例えば封筒付きのカードやキャンドルは50円という破格の値段です。商人の町大阪の風土にもぴったりで、店舗を訪れた人は楽しい買い物ができそうです。
理由③個性的で飽きのこない商品作り
フライングタイガーのもう一つの特徴は、若々しくて個性的なデザインが多いことです。また、商品の入れ替わりもよくあって、私たちを楽しませてくれます。他の雑貨ブランドとは一味違い、長く注目してもらえる商品作りが人気の理由です。連日多くの人が店舗を訪れ買い物するので、混雑することもしばしばです。
大阪のフライングタイガーアメリカ村店って?
それでは、大阪・心斎橋にある「アメリカ村店」をご紹介しましょう。フライングタイガーが日本へ出店してきたのは2012年で、この店舗はなんとアジア1号店として開かれました。今でこそ全国に23店舗ありますが、開店当時は大勢のメディアが取り上げるほどの大盛況でした。フライングタイガーは、大阪を中心に根付いていった雑貨ブランドなのです。
アメ村のフライングタイガーに到着 pic.twitter.com/hn2BVqf9LC
— yuji (@yuji_6733) November 17, 2017
アメリカ村のお出かけスポットとしても有名
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目