飾り・飾り付け
折り紙の飾り*簡単〜大人向け・おしゃれ作品など50選!作り方動画も
お正月から始まり節分、バレンタイン、卒業・入学…と、1年を通してイベントは盛り沢山。イベントごとに折り紙で作った飾りでお部屋を彩ってみませんか?子供が喜ぶ簡単でかわいいものや大人向けのおしゃれな飾りまで折り方を動画で紹介します。折り紙といっても侮れませんよ。
日本の四季を折り紙で飾りましょう
ひな人形や五月人形、クリスマスツリーなど、飾りつけるのは楽しいですが、片づけるとなると気が重いですよね。折り紙なら簡単におしゃれでかわいい雑貨が作れちゃうんです。しかも後片付けも簡単!基本の折り方や大人向けにアレンジしたものなど動画で紹介します。
折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】紙飛行機の折り方・飛行距離順10選!よく飛ぶ投げ方も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【動画】作って楽しい・使って楽しい「遊べる折り紙」折り方まとめ! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
折り紙で作るひな祭りの飾り
女の子の大切な日といえば、ひな祭りですよね。桃の節句とも呼ばれていて、女の子の幸せを願ってお祝いします。ひな祭りにひな人形は欠かせません。平面のかわいいひな人形と立体の大人向けひな人形の折り方を動画で見てみましょう。
おひなさま
簡単な折り方で子供も一緒に作れる平面のかわいいひな人形です。着物の部分は柄の入った千代紙など使うと雰囲気も出てますますかわいいですよね。
こちらは大人向けにアレンジされた立体のひな人形です。折り紙よりも和紙を使う方が高級感もグンと上がります。
ぼんぼり
平面のひな人形の両脇に置くぼんぼりですが、意外と簡単に折れる折り方を紹介します。ひな飾りには無くてはならない飾りの一つなのでぜひチャレンジしてみて下さいね。
立体のぼんぼりがあればますます本格的なひな飾りになります。灯りの部分を和柄の描かれた千代紙などにすれば、よりひな祭りらしい雰囲気が出てきますね。
ひな台
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目