簡単・ラベルシールの作り方*キッチンや雑貨をカフェ風にアレンジ!
調味料などのボトルにオシャレで可愛いラベルシールでアレンジしたいけど自分で作るのは難しそうと感じていませんか?オリジナルのラベルシールの作り方は意外と簡単なんです。初心者でも簡単な作り方を動画も交えてキッチン・雑貨・小物などアイテム別に実例集をご紹介します。
オリジナルラベルでカフェ風アレンジ
今人気のラベルシール活用されていますか?汚れや水に強い防水タイプや、人気のカフェ風アレンジのおしゃれデザインの物までたくさんのラベルシールが出回っています。アレンジ初心者の方もラベルシールを張るだけであなたのキッチンも憧れのカフェ風アレンジも夢じゃないかもしれません。
簡単おしゃれなラベルシールの作り方や、おすすめの使い方などをご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてください。ラベル初心者の方でも簡単に自作ラベルも作れちゃいますよ。
簡単おしゃれ!ラベルシールの作り方
ラベルシールの作り方①【100均のクラフトシール】
定番の100均ダイソーやセリアなどに行くクラフトシールをよく見かけますよね。クラフトシールはそれだけでもナチュラルイメージが強いのでオリジナルの消しゴムはんこでラベルシールを作ったり、手書きでささっと書いてラベリングするだけでもおしゃれでカフェ風アレンジも簡単ですね。
大きめのフリーカットタイプなら手持ちの可愛いハンコをポンポン押してカットすればレトロな雰囲気のラベルシールも簡単ですね。手作り感もUPするのでおすすめですよ。
ラベルシールの作り方②【マスキングテープ】
マスキングテープを使ったラベルシールも簡単でおすすめです。クレヨンにマステを巻くアイデアはクレヨンも可愛くアレンジできますし、汚れにくくなるのでとっても可愛くておすすめですよ。
マステの張ってはがせる機能を生かして簡易ラベルとして使ってもいいですね。また、汚れやすい物もマステなら気兼ねなくジャンジャン張ってはがせますし、定期的に張り替えることでラベルシールの雰囲気もお手軽にチェンジできるので季節に合わせてイメチェンも素敵ですよ。
(マスキングテープについては以下の記事も参考にしてみてください)
ラベルシールの作り方③【黒板テープ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目