《2024》茶色系の人気ヘアカラー45選!最旬の暗めブラウン・アッシュなど
【美容師監修】茶色系ブラウンベースヘアカラーをアッシュ・ネイビー・ピンクなど色別に45選紹介します。あなたの理想を正しく美容師さんに伝えるオーダー方法も紹介して、茶色系ブラウンベースへカラーのブリーチあり・なしの違いや長持ちさせるコツ、トレンドの暗めヘアカラーも解説します。
ハイトーンは好きだけど、色が抜けただけの金髪は嫌だという方にはハイトーンにイエローブラウンを入れた髪色がおすすめです。色味が入る事でハイトーンも「わざと明るくしている」風に整うので上品になります。
(ピンクブラウンのヘアカラーについては下記の記事も参考にしてみてください)
理想のブラウンになるための正しいオーダー方法

茶色系ヘアカラーは見分けがつきにくいものです。素人が茶色系ヘアカラーを美容師さんに的確に説明をする事は至難の業とも言っても過言ではありませんよね。そんな時は2つのポイントに絞って希望の茶色系ヘアカラーをオーダーしてみましょう。自分の理想の髪色が美容師さんに伝わりますよ。
茶色系ヘアカラーを3種類に分けてオーダー
髪色が決まらずに美容室に行った時「赤系が好きですか?くすみ系が好きですか?」と聞かれた事はありませんか?ブラウンベースの色味は大まかにアッシュ系(くすみ系)レッド系(赤系)ベージュ系(ナチュラル系)に分かれます。まずは大まかに分けたこの3種類の内の1つをオーダーしてみましょう。美容師さんはどんな系統にしたいのか察してくれますよ。
スマホで希望する茶色系ヘアカラーの画像を見せる
自分の希望する髪色が何系なのか、分からない場合もありますよね。そのときは希望する髪色の画像を美容師さんに見せる方が要望が伝わりやすいでしょう。今回紹介している45選を、美容師さんに茶色系ヘアカラーを伝える際に利用して下さいね。
レベルスケールで茶色系ヘアカラーの明るさを決める
画像の髪色と実際の髪色は全く違う場合が殆どです。希望の髪色を伝えたら、次は自分の希望する明るさを決めます。その際は美容師さんにレベルスケールを見せてもらい相談しながら決めるのがおすすめです。6レベルで暗い茶髪、8レベルで普通の茶髪、10レベルだと明るい茶髪、12レベル以上は金髪に近い色になります。参考にしてみて下さい。
ブラウンベースのヘアカラーはブリーチする?しない?
アジア人は元々髪色が赤味がかった黒なので、特にくすんだスモーキーな髪色に染めにくい傾向があります。それでも外国人風な淡い色味にヘアカラーをしたい場合には髪色を脱色するブリーチの施術が必要です。必要かそうでないかは希望する髪色によりますね。メリット、デメリットを確認して美容師さんとしっかりと相談して施術しましょう。
(ブリーチなしのカラーについては下記の記事も参考にしてみてください)
茶色系ヘアカラーを長持ちさせるコツ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは